風邪をひいて、数日間お休みしてしまいました。まだ喉が痛いのですが、気力は戻って来たので投稿を再開します。休んでいる間も大勢の方からリアクション頂きまして、有難うございました。
ソケイノウゼン(ノウゼンカズラ科 ソケイノウゼン属) 沖縄原産の常緑つる性低木
見たことが無い綺麗な花が咲いていたので、車を止めて撮りました。名前は調べて分かりました。真ん中の色が濃くて綺麗です。白花もあります。沖縄には沢山咲いているのでしょうか。
アスチルベ(ユキノシタ科 チダケサシ属) 多年草植物 落葉するが耐寒性は強い。
ヘメロカリス(ユリ科orワスレグサ科 ワスレグサ属)多年草
日本にはニッコウキスゲ、ノカンゾウ、ヤブカンゾウなどが自生する。
ビワ(バラ科 ビワ属) 中国原産の常緑小高木
「花期は晩秋から冬(11 - 2月)で、甘い芳香がある地味な白い5弁の花を群がりつける。花径は1 cmほどで、クリーム色を帯びた白い花弁は、茶色の短い軟毛が密に生えた萼片に包まれていて、開花のときは花弁を外側に出す。葯には毛が密に生えている。長期の花期に多量の花密を蓄え、甘い芳香を放って昆虫または小鳥が来るのを待ち、花粉の媒介が行なわれる。自家受粉が可能。」
もう果実が熟していますね。
花 2020年11/28
多肉植物の寄せ植え
色とりどりで花も咲いているものもあり、凄く綺麗です。こんなに多くの種類を持っていないので作れませんが、びっしり植えて大丈夫なんでしょうか。大きくなったら作り直すのでしょうか?
ここからは、6/11に車で近所を廻って貰って撮った写真です。
ヒメイワダレソウ(クマツヅラ科ヒメイワダレソウ属)ペルー原産の常緑多年草
「3~4mmの小花が多数集まって、径1.5cmくらいの球状の花を咲かせる。地面を這うように成長し踏みつけにも比較的強いことから、グランドカバーとしてよく使われる。」
ツタバウンラン(オオバコ科 ツタバウンラン属) 地中海周辺地域が原産の多年草
茎が細く、蔓植物のように地面を這う。(以前も載せましたが、可愛いので)
アナベル(アジサイ科 アジサイ属) 北アメリカ原産
耐寒性、対暑性に優れ、花色が土壌のPH左右されない。新枝先なので大きな花穂を長く楽しめる。
エゴノキ(エゴノキ科 エゴノキ属) 落葉小高木
「緻密で粘り気のある材を将棋のこまや和傘のロクロなどの素材とされる。果実は長さ2cmほどの楕円形で、大きい種子を1個含む。熟すと果皮は不規則に破れて種子が露出する。 果皮に有毒なエゴサポニンを多く含む。ピーク時には果実にも同量のサポニンを蓄えるが、11月を過ぎると急激に減少する。」
「鳥のヤマガラはこれを好んで食べる。 丸い実をくちばしで取ると、両足の間に挟み、くちばしで「えぐい」果実の部分を取り除く。 そして、種子の硬い殻(種皮)をつついて壊し、中の柔らかな部分(胚乳+胚)を食べる。」
食べているところを見たいものです。
凄い数の実が生っています。
今日は「父の日」ですね。息子二人からウナギのかば焼きと高級焼酎が届きました。
今回はここまでに致します。お読み頂き有難うございました。
随分お気遣い頂いて、申し訳ございません。
本当に気温の変化にはついて行けませんね。
私も服を頻繁に来たり脱いだりしています。
少し喉が痛い程度で、90%は元気で庭いじりや花探しをしていますのでご心配無く。
ヒメイワダレソウ、可愛くて大好きです。
ツタバウンランはムラサキの方が多いですが、白花を見たのは今年2回目です。
エゴノキの実は凄いでしょう?
私もびっくりしました。
花柄が見えないほど沢山くっ付いていました。
1枚目くらいの方がエゴノキらしいですね。
ranさんもお体に気を付けてお過ごし下さいね。
梅雨の晴れ間に撮った花達を載せました。
仰るとおり、思った以上の花が見られました。
初めてヒメイワダレソウ見たとき、絨毯のようにびっしり咲いた可愛さに魅せられました。
お宅ではアルストロメリア以外に、アナベルも沢山咲いているのですか。
いいですね~。
何でもてんこ盛りですね。
どうぞ、体調には充分お気をつけくださいネ。
私は通り過ぎましたが、さざんか様は微妙な年齢でいらっしゃるのかも・・・
お天気が悪いと肌寒いので私は未だ半袖になって居ませんヨ。
それどころか薄いセーターを羽織ったりして居ますヨ。
少し気分の沈んだ時にはお花と対話するのが最高ですネ。
ヒメイワダレソウは箱根湿性花園で初めて出会いました。
花壇のグランドカバーになって居たのに・・・
名前が判る職員さんが居らず・・・
帰宅してしばらくして、メールで花名を答えて頂いた過去があり
それ以来、忘れられない花になりました。
ツタバウンランは紫色もあり、やはりグランドカバーになりますネ。
私の近隣にもエゴの木がありますが・・・
こんなにびっしりと実が付いて居ません。
花の時期は見事だったでしょうネ!
それよりも1日も早くお元気になって下さいネ。
さざんか さん、こんにちは。
梅雨時、意外と多くの花が咲きますね。
ご近所を 一回りすれば、
各家の好みの花が ビッシリ。
目の保養にも成りますね。
ヒメイワダレソウ は繁殖力が強い。
グランドカバーにピッタリです。
アナベル、家でも鉢植えで大きく成り、
沢山の花を付けてます。
|
先程お訪ねして来ました。
海には若大将が似合いましたが、最近歌は引退されましたね。
長いこと歌っていましたね。
ザ・スパイダースは「夕日が泣いている」しか知りません。
ずいぶん昔のことになりましたね。
💻何時もお越し頂きコメントや👍応援ポッチを有難う御座います!
☔・⛅蒸し暑い鬱陶しい日が続きますが気持ちは明るく持って今日も元気で頑張りましょ~ネ!
@☺@今日の「ブログ」を拝見し✍コメントで~す!
🌺沖縄減産と言うソケイノウゼンは珍しいですね。👍&👏で~す。
☆彡今日の「さざんかのゆるゆる散歩ブログ」に➡👍いいね!👍&👏で~す。
*👴*今朝のMyBlogにお誘い<👇>
🎥・憩いの一時をひろし爺のVimeo動画で過ごして頂ければ嬉しいで~す!
見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶それではまたお伺いします👋・👋!
少し喉が痛いくらいで、他は咳も出ず、気力もあるので大丈夫です。
人混みには殆ど出ないので、コロナも心配していません。
4回目のワクチンは7/11に予約出来ました。
ソケイノウゼンは初めて見ました。
沖縄の方も植物園で見ただけだそうです。
ビワは千葉県は産地なのに、結構お高いです。
私はイチジクの方が好きです。
アスチルベなど、おなじ時期に咲く花もあるんですね。
エゴノキは気味が悪いくらい密で生っていました。
1枚目くらいの方が可愛いですよね。
風邪も油断していると長引くので気を付けてね。
コロナが流行ってからうっかり咳も出来ませんよね。
ピンク色のソケイノウゼン 初めて見る南国の花なのね。
ご近所さんを歩くと珍しいお花が沢山ありそう。
枇杷がもうこんなになっているのね。
高いので買って食べることがありません。
我が家でもアスチルベとヒメロカリスが咲いていてそちらと一緒に見ているわ。
エゴの実 凄くぶら下がっているね。
気分は良くなって来たので大丈夫です。
カンサンさんのオオルリ、綺麗でしたね~。
さて、千葉県はビワの生産、日本で2番目の県だというのは知っています。
房総の方へ行くと、お土産はビワを使ったお菓子がいっぱい売られています。
ビワ羊羹なんて美味しいかしら?
この辺のスーパーで売られているビワは、生産地だからと言ってお安くはないです。
今年はまだ食べていません。
種が大きいので、食べる所は少ないですよね。
体調が悪かったのが回復されてきたようで、よかったですね。
ビワの果実も出回っていますね。果物できらいなものはありませんが、ビワも好きな果物です。ビワの生産量一位は長崎県、二位は千葉県、三位は鹿児島県です。関東の方なら、千葉県産のビワを食べることが多いのでしょうね。
夏の風邪は暖かく過ごすわけにもいかず、困ります。
再開してゆっくりやって行くつもりです。
お気遣い有難うございます。
今日は暑いですね~!
植物も水を欲しがっています。
朝やったのに、もう萎れているのもあります。
夏場が思いやられますね。
何とか再開しましたが、無理せずゆっくりやって行くつもりです。
遅くなりましたが、そちらをこれからお訪ねします。
お待ち下さい。
に願っています。梅雨に入り余り雨が降りません。何となく気が抜けたような❔我ながら
天邪鬼な気がしています。体はだるくても?
気持ちは焦りますね。グット我慢でお体お大事にお過ごし下さい。
何時も見て頂きコメントや👍応援ポッチを有難う御座います!✌で~す!
(^_-)-☆💻本日も宜しくお願い致しま~す!
@☺@今日「ブログ」を見せて貰い✍コメントで~す!
🌺黄色い花は目を引き活力も感じ素敵ですね。
☆彡今日の「さざんかのゆるゆる散歩ブログ」に➡👍いいね!😍&👏で~す!
*👴*今朝のMyBlogにお誘い<👇>
🎥・ご一緒に宮浜温泉周りを歩いた気持に成って頂ければ嬉しいです。
見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶それではまたお伺いします👋・👋!
むしむし暑い毎日ですね。
汗をかいたりそれが冷えたりして、喉が痛いです。
でも普通に暮らせていますので大丈夫です。
お気遣い有難うございます。
白くて丸く咲くアナベル、ドライフラワーにも出来るそうです。
この辺ではあちこちで見かけますし、私も持っています。
すずさんもきっとどこかで見られると思いますよ。(^^♪
綺麗に咲いたお花たちが きっと癒してくれますね。
白い紫陽花。
珍しいですね。
この辺では見かけないです。
夏風邪は暖かくしている、というわけにもいかず困ります。
気持ちは元気なんですが、のどの痛みが取れなくて困ります。
もう一度医者に行こうか、迷っているところです。
runbaさんはいつもお元気に活動していらして、羨ましいです。
えっ、ソケイノウゼンはそちらではそんなに咲いていないのですか?
多分hanaさんのブログでは見なかったような…とは思っていました。
街中に咲いているというわけではないのですね。
hanaさんにこちらで咲いている沖縄の花をお見せするなんて、とても不思議な感じがします。
もし街で見かけたら、是非載せて下さいね。
夏風邪、しんどいですね。
喉の痛みも辛いですね。
ご無理のないようお身体ご自愛下さいね。
アナベルの白が美しいですね☺️
夏風邪(まだ夏ではありませんが)はなかなか大変なので早めに回復されて良かったです。
体力が十分に戻るまでゆっくりされてくださいね。
ソケイノウゼンは海洋博の植物園で見たことがありますが
こんなにたくさんは咲いていませんでした。
私は街中でもあまり見たことはありません。
沖縄に住んでいる私がさざんかさんに沖縄の花を見せてもらうなんて
なんか驚きというか嬉しいですね。
熱は無いので、コロナの心配は全くしていませんでした。
私は軟弱者なのに何十年も熱を出したことは無いんです。
そのくせ治りにくい、変な人です。
ソケイノウゼン、綺麗でしたよ。
ノウゼンカズラを今日見に行ったら、いつも見る木が切られていました。
花が落ちて大変なせいでしょうが、がっかりしました。
梅雨でも暑いですね。
気候の変化に体がついて行けません。
お気遣い有難うございます。
今山におられますか?
今日は良い天気でしたね。
ビワの木はこの辺では結構見ます。
この実も摘果もされず、もう傷みかけていますね。
鳥のご馳走になったことでしょう。
今年はまだビワを食べていません。
夏風邪は暖かくしているわけにもいかず、困ります。
はい、無理しない程度に投稿もしますのでご心配無く。
お気遣い有難うございます。
コロナと言えば、4回目のワクチン接種の予約、7月11日に取れました。
fukurouさんは大阪に帰って受けないといけませんから、ちょっと大変ですね。
以前苦労されたと書いておられましたね。
上手くいきますように。
気力も出て普通にしていますが、喉が痛いのには困ります。
私は色んな事が治りにくい軟弱者で困ります。
ソケイノウゼン、初めて見て感動しちゃいました。
車が止まれる道で良かったです。
撮りたくても止まれないときもありますからね。
大小の花も木の実もごちゃまぜですが、ヒメイワダレソウを初めて見たときは、なんて可愛いんだろうと思いました。
エゴノキの実付きにはびっくりでした。
1枚目くらいの方がいいですよね。
風邪の症状、コロナの心配してしまいますよね。
回復されて良かった^^
ソケイノウゼン、
これは、満たこない(@_@)。
言われてノウゼンカズラが咲く時期になったのを感じます。
と言いつつ、近所では、まだ見ていないんですが
アスチルベは、チダケサシの仲間、
ヘメロカリスは、ヤブカンゾウの仲間、
似ているようで、まるで違うところがあり、
仲間の花たちも咲く時期なのを感じます。
初夏から、梅雨、
花たちも、どんどん変化していきますね~
気候の変化も激しいです。
無理せず、お大事にしてくださいね^^
お風邪を召されたとお聞きして、心配していました。
たかが夏風邪と油断するといけませんよ。
さて、今回見せていただいたお花は、見覚えがあるものばかりでした。
どれもきれいに撮られています。
ビワは最近ではスーパーでしか見ていません。
美味しそうです。
こんばんは。
よくなられたようでよかったです。
この時期の風邪はしんどいですね。
医者に行ってもコロナと間違われそうです。
無理されないようにしてくださいね。
ソケイノウゼン、見たことありません。
まだ喉が痛いとのこと、ご無理なさらないようにしてくださいね。
でも、ブログアップの気力が出てきたということはきっと、もう完全回復間近ですね!
今日のトップのお写真、ソケイノウゼンは見たことがありません。
まるで作り物のように(へんな言い方ですが)可愛い色のお花ですね。
ソケイはジャスミンのことだと思いますが、香りがいいのでしょうか。
花はノウゼンカズラの形ですね。
沖縄の花なんですね!
その他の花たちも、夏のラインアップですね。
ヒメイワダレソウとツタバウンラン、どちらもグラウンドカバーにしたら増えすぎるタイプのようですが、花は可愛いですよね^^
驚いたのが最後の一枚。
実、付きすぎ!!
ソケイノウゼンは、私も初めて見ました。
ノウゼンカズラの色はちょっと暑苦しいですが、この色は綺麗ですね。
沖縄の花がこの辺でも育つのは、温暖化のせいでしょうか。
ヒメイワダレソウはとても可愛い花です。
ビワの花は茶色の萼を被って冬中咲いています。
翌年の今頃収穫されるのですから、気が長い話ですね。
うちはビワの頂き物はありません。
焼酎よりビワやメロンの方がいいな。
おっと、父の日でしたね。^^;
今日は暑いですね。
リビングのエアコンが壊れて、先ほど夫が電気屋へ買いに行きました。
家電て、壊れる時は一斉に壊れる気がして恐ろしいです。
梅雨が明ければもっと猛暑になりますね。
やれやれです。
私はお酒は飲まないんですよ。
以前はビールとワイン位飲めたのに、だんだん胃が弱くなりました。
鰻は勿論お相伴しますよ。
いつも1匹の尻尾の方ですけど。^^;
はい、体調と相談しながらゆっくり投稿して行くつもりですので、これからも宜しくお願い致します。
夏風邪は長引くとよく聞きますが、早く回復して良かったですね。
いつも思うのですが、さざんかさんのご近所は珍しい花を育てる
家庭が多いのですね。
ソケイノウゼンやヒメイワダレソウは私は初めて知りました。
ノウゼンカズラ属なので、ノウゼンカズラによく似ています。
写真のようにびっしりと花が付いていると綺麗でしょうね。
ビワの花、初めて見ますが2月に花が咲くのとは知りませんでした。
千葉県の房総方面はビワの産地で有名ですね。
この時期、スーパーではビワが出回り始めてます。
かなり価格が高いので、購入してまで食べようとは思いません。
もっぱら頂き物で食べる専門です。(笑)
夏風邪は、こじれると長引きますが
快方に向かわれているようで良かったですね。
父の日の贈り物の、うなぎの蒲焼のご相伴に預かって
高級焼酎をぐいーっと一杯やれば、喉の痛みも吹っ飛びそうですね。(笑)
無理をなされずにボチボチとやってくださいね。
昨日日中に車で近所を廻って貰ったら以外と花があったので、載せる気になりました。
私も今年はまだビワを食べていません。千葉県は長崎県に次いで生産量2位なのよ。
多肉の寄せ植えは見れば素敵だな~と思うけど、自分でこんなふうに作るのは種類もいるし大変ですよね。
お隣の人が利用してくれて良かったですね。
アナベル、うちのも鉢植えの子株だけど咲いています。
エゴノキ、花を取ってしまったら、実にならないよ。^^;
でもあんなに沢山のお花があるんだから、素敵じゃないですか。
お世話も大変だろうけど。
お気遣い有難うございます。
無理しないで、できる時に投稿しますね。
しいちゃんも体調と相談しながら、ゆっくりやって下さいね。
無理しないでボチボチのスローマイペースでいこうね。
身体が一番だからネ(*^-^*)
ブログアップしようという気力が出て来て良かったネ♪
今はお花に追いかけられて休んでいられないでしょう?
多肉お隣の子が急にハマり出して、沢山ネットで買っては寄せ植えしてるよ。
家の私には難しい多肉弱った子とか間延びした子みんなもらってくれて綺麗に再生してくれたの。
やはり好きな人には多肉は綺麗に育ちますね。
ほんとびっしり!!
こんな感じ。
まだ始めたばかりなので仕立て直しは見たこと無いけど、家の子は確かに蘇ってくれましたよ。
当然返していらないって言ったの(笑)
枇杷・・・食べたい!!
アナベル株を小さくしすぎて咲かない、
ベニバナエゴノうっかり花殻取りかけて途中で気付いたけど…実が付かない。
今年は無い無いが多いかも(;^_^A