さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

暑さの中で咲く花 (自宅 7月上旬)

2023-07-07 17:25:57 | 花ブログ

今日は今までで最高に暑いですね。先が思いやられます。人間はぐったりでも、朝夕水さえやれば花は元気です。

今庭で咲いている花をアップしてみます。

 

                                       

マンデビラ ’サンパラソル’ (キョウチクトウ科 マンデビラ属) メキシコ~アルゼンチンに分布

サンパラソルという品種は、普通のマンデビラよりツルが長く伸びず、育て易いそうです。

                                     

                      

アロエ ’不夜城’(ススキノ科 アロエ属)

 

根本から子株が沢山出るので株分けして3鉢になり、全部花が咲いています。

      

ムクゲ   今年の初花です。                                                

       

  十三夜美人  この花で5個目です。月下美人より小さめで、花付きが良いです。

                           

     ルリマツリ  白花も咲きました。

        

   ギボウシ(キジカクシ科 ギボウシ属)

     

センリョウ  図はネットからお借りしました。

 

虫が嫌いな方は見ないで下さい、と言っても見えてしまいますね。

       

クチナシに付いたオオスカシバの幼虫

アプローチに黒い糞が沢山落ちているのに気付き、慌ててクチナシの木を見たら、葉が1/3位も減っていました。大変だ~と思って探したら、何と3匹もいて、むしゃむしゃ葉を食べています。嫌だな~と思いながら、今回はティッシュでつまんで引き剥がし、ごめんねと言いながらさよならしました。

                       オオスカシバ                 ネットより拝借

 

ご訪問有難うございました。

           


復活しました 6月下旬の近所の花

2023-07-03 19:59:57 | 花ブログ

今回のワクチンには参りましたが、昨日は少し楽になって、今日は殆ど回復しました。ご心配をおかけしました。

6月の終わりに投稿出来なかった花達をアップします。ゲットウは少し早過ぎたので2回見に行きました。

九州では線状降水帯が出来て大雨が降り、大変ですね。大きな被害が出ないよう祈っています。

 

                     

ゲットウ(ショウガ科 ハナミョウガ属) 熱帯~亜熱帯に分布する多年草

日本では沖縄県から九州南部に分布する。

2020年の7月に、このお宅で見つけました。その時の記事と詳しい説明はこちら。

今年も見られて嬉しいです。

       

先が赤い蕾が可愛い。花は花序の付け根から咲きます。

                         

       

ルドベキア(キク科オオハンゴウソウ属)

       

メランポジウム(キク科 メランポジウム属) メキシコ~中央アメリカ原産の1年草

       

ポーチュラカ(スベリヒユ科 スベリヒユ属) 

多肉質の葉と茎をもち、暑さや乾燥に非常に強い植物。地表を覆うように育つ。食べられる野草として知られる。

       

       

キバナミソハギ(ミソハギ科 キバナミソハギ属) ブラジル原産の落葉灌木

えっ、ミソハギは草本なのに、キバナミソハギは木本だなんて、びっくりです

                     

サルビア・ファリナセア(シソ科 アキギリ属)

            

サルビア・ガラニチカ

ご訪問有難うございました。まだ全部のフォロワーさんのお部屋をお訪ね出来ないかもしれず、すみません。

 

         


6回目のワクチン接種

2023-07-01 10:56:32 | 体調不良

昨日はコロナワクチンの6回目を接種を受けました。

午前中に、いつも通っている針灸整骨院で針治療と指圧をして貰い、12時過ぎに予約してあった医院でワクチンの接種を受けました。買い物をして帰宅し、お昼を食べた頃からひどい頭痛がして来て、痛み止めを飲んでも効きません。ソファに横になって夕方まで寝てしまいました。夕食は下準備しておいたので何とか済ませ、早めに床に就きました。皆様のブログも全く拝見出来ませんでした。

今朝も体中カチカチで、肩も腰も痛く頭痛も続いています。今までワクチンの副作用が出たことが無かったのに、今回はどうしたことでしょう。直前に指圧に行ったのがいけなかったのでしょうか。熱は全くありません。

というわけで、今日も皆様のお部屋に伺えませんので、悪しからずご了承下さい。数日で治ると思いますので、又宜しくお願い致します。

お返事出来ませんので、コメント欄は閉じております。