何事もやり始めるのが億劫なお年頃ですが
将来の健康の為にも外に出て歩かないと!
ということで3日間連続でウォーキングしました。
エライ!
初めて万歩計アプリも入れてみました。

カウントしてる距離も時間も短すぎるー。本当は5キロくらい歩いてます。(勘だけど)

今度はGPS機能を使って計測してみます。

歩道に枯れた竹の葉が積もってる。

若竹。あー、タケノコ掘りしたかったなー。

タケノコの皮。思わずおにぎりを連想~

アスファルトに飽きたので、この急な上り坂を上がっていきます。
息が切れる。

上がった先に広がるのは重要文化財の庭園。見学無料。

緑の紅葉が綺麗。

暖かくなったら注意。
スズメバチなども注意。

さて、これは何の実でしょう?
答えは桜。サクランボです。
ソメイヨシノか山桜かわかりませんが
大きなお宅の敷地に植わってる桜の実です。