前からあった飛蚊症ですが、最近ちょっと濃くなった気がします。
薄くなったり濃くなったり、場所が移動したり・・・
最近濃くなったと感じるのはちょうど視野に入る部分に移動してきてるからかな?
飛蚊症は病気の場合もあるけど、加齢が原因のトップらしいです。
うぅ、悲しい。。。
飛蚊症が発生する原因は目の硝子体が水溶化することで起こるようで、
では、なぜ硝子体が水溶化するか、というと、コラーゲンの酸化・減少だそうです。
コラーゲンの減少・・・お肌でもたるみとなって表れる症状です。
コラーゲンを補って肌のたるみ改善の方法があるなら目にも効きそうじゃない?
だって、これは肌用のコラーゲンっていって食べたり飲んだりしてるわけじゃないんだし、
体全体に効きそうだけどねぇ。
肌のたるみよりもきちんと目が見えるほうが生物として優先順位高いと思うんだけど。
コラーゲンは食べても効かないという話もありますが、
NHKの「ガッテン」調べによると、コラーゲンが足りない人には効いて
コラーゲンが足りてる人の体には入っていかないということらしいです。
こうなったら元には戻らないと言われていた症状や病気も
最近では真逆の発表もあるし、万人に同じように効果があるものなんて
ほとんどないと思えば、まずは自分の体に合うかどうか人体実験するべきですね。
美容のコラーゲンはお高いですが、ゼラチンも似たような効果があると
「ガッテン」で放送されていたのでゼラチンで試してみようかなー。