=Crystalshee=

気ままな日記

夏だ!海だ!

2017年07月13日 23時25分31秒 | 日常
この5年ほど、夏は晴れの日が少なかった関東ですが、やっと晴れの夏がやってきましたね。
でも、いつまでこの晴れが続くかわからないので、遊べるときに遊ばないと!
東京湾では赤潮発生で悪臭が漂っているというし、
いつ外房も条件が悪くなるかわからないからね~。



というわけで、いつもの九十九里に行くことにしました。
事前の確認では、風速5メートル、波の高さは50~99センチということで
ちょっと風が強いけどまぁまぁかな?




平日でもサーファーというのは曜日に関係なくいるもの。





それなのに、今日の駐車場は閑散! どうした?
料金徴収のオジサンいわく、「今日は波がないからみんな帰っちゃった」だって。
まぁ、サーファーは基本的に早朝から昼前までだからね。
(ウィンドサーフィンは風が強くなるお昼頃から出るという人が多いかも?)



 
着替えてビーチに出たら、これまたビックリ。
右を見ても左を見ても、普通の海水浴客も全然いない!





波がない?  いやいや、荒れてるやん!
遠くの方まで波が白波立ってる!
海に入ったら右から左から次から次へと波が押し寄せてくる。
波の向きが一定じゃないところが危険。
なぜなら予測不可能だから。右からくると思ってたら左から来たりとか。
今日は引き潮もかなり強くて立ってるだけで足元の砂があっという間に掘れていく。




荒れてるのは低気圧のせいかなぁ? 
台風だと相当遠くにあっても波が荒くなるから。






気象庁のHPで見てみると熱帯低気圧が父島付近にあった。
これだな、原因は。
本州に近づいてきているようなので、しばらくは波が荒いのかも。。。
今日の波はあまりに危険だったので、さすがの私も20分くらいで退散。
でもせっかく来たのに損した気分。
全然運動できなかったからビーチウォーキングでもしましょう。
ただ歩くだけ。。。と思ってたけど、ついつい貝を拾ってしまいました。



 
貝は味噌汁の具に。。。今回はカニはナシです。獲れてもいらない。
ところで、貝を探していると足にチクッと感じます。
見てみると水中に小さな生き物が泳いでて、それが足にくっつくと痛いのです。
すごくたくさんいて、払っても払っても次から次へとホラー映画のように襲ってきます。
なんなんだ、こいつら!!!


帰宅して調べてみたらヒメスナホリムシという虫のようです。
砂浜に生息しているということなので、どこにでもいるようです。
(静岡は砂利浜で、こういう浜にはいない)



おまけ


自撮り練習中~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする