ネオは一生懸命トイレに向かうのですが、トイレに前足が到達した時点で
達成感が生まれるのか、お尻は外のままオシッコをしてしまうようになりました。
私が最初から気付いていればトイレの中にちゃんと入れるのですが、
気付くのが遅れたりいなかったりするとトイレの周り(ペットシーツが敷き詰めてある)に
してしまっていました。
それが昨日、ついにトイレに全然到達してない所で粗相をしてしまいました。(その場にいなかった)
オムツをする時がきたか~
老猫で痩せているのでサイズはSSS。
ペット用のオムツは基本的に犬用なのね~。
オスは腹巻みたいなオムツだけど、今回はメス用のパンツの形したやつを購入。
ネオは最近オシッコの回数がとても多いのでコストがかかるわ~。

メス用オムツだから色が赤・ピンク色系。
こういうの、ジェンダーバイアスだって習った気がするが、
私としては、そんなのどうだっていいじゃんって改めて思ったりして。
フラフラしてうまく歩けないので、今朝、足の指の間に生えている毛を
バリカンで刈りました。
ノルウェージャン・フォレスト・キャットは寒い地域原産の猫なので
肉球を守るための長い毛が足裏にも生えているのです。
そして肉球のためのジェル。
人間もそうだけど、年を取ると指先が乾燥して滑るでしょ。
猫も同じで肉球がカラカラに乾いているのでジェルを塗ってあげます。
これで多少歩けるようになるかなぁ?もう筋力もないので、それも問題ですがねぇ。
達成感が生まれるのか、お尻は外のままオシッコをしてしまうようになりました。

私が最初から気付いていればトイレの中にちゃんと入れるのですが、
気付くのが遅れたりいなかったりするとトイレの周り(ペットシーツが敷き詰めてある)に
してしまっていました。
それが昨日、ついにトイレに全然到達してない所で粗相をしてしまいました。(その場にいなかった)
オムツをする時がきたか~
老猫で痩せているのでサイズはSSS。
ペット用のオムツは基本的に犬用なのね~。
オスは腹巻みたいなオムツだけど、今回はメス用のパンツの形したやつを購入。
ネオは最近オシッコの回数がとても多いのでコストがかかるわ~。


メス用オムツだから色が赤・ピンク色系。
こういうの、ジェンダーバイアスだって習った気がするが、
私としては、そんなのどうだっていいじゃんって改めて思ったりして。

フラフラしてうまく歩けないので、今朝、足の指の間に生えている毛を
バリカンで刈りました。
ノルウェージャン・フォレスト・キャットは寒い地域原産の猫なので
肉球を守るための長い毛が足裏にも生えているのです。
そして肉球のためのジェル。
人間もそうだけど、年を取ると指先が乾燥して滑るでしょ。
猫も同じで肉球がカラカラに乾いているのでジェルを塗ってあげます。
これで多少歩けるようになるかなぁ?もう筋力もないので、それも問題ですがねぇ。