冬瓜スープの残りで天津飯を作った、今日は他に野菜がないので、大束で買ってる葱をたっぷり入れて簡単な焼き飯を作った。焦がさないように卵を焼くのがコツかな。飯わんなどに丸く焼いた卵を広げ、焼き飯を詰める。あんをかけて出来上がり。
大きなセロリの束を買った、塩振って水気を抜き、さっと湯通しして、冷めた漬け汁(酢、砂糖、赤唐辛子、クレイジーソルト、月桂樹の葉、粒胡椒、グローブなどの香辛料)に入れて、セロリのピクルス作った。次の日ぐらいから食べれる。
大きなセロリの束を買った、塩振って水気を抜き、さっと湯通しして、冷めた漬け汁(酢、砂糖、赤唐辛子、クレイジーソルト、月桂樹の葉、粒胡椒、グローブなどの香辛料)に入れて、セロリのピクルス作った。次の日ぐらいから食べれる。


食べたくなりました。
いつも今日はお好み焼きのおじさんの気分でというように・・・何でもありよ。いつもプロ気分で。これって意外とやる気になるよ。