日々の想い・・・

ちょっと楽しいこと、ちょっと話したいこと。

生春巻き

2011年06月27日 | Weblog
この前のうめぇ~バルで、行ったベトナム料理のお店(コムコム?)で食べた生春巻きが美味しかった、結構前はよく作ってたんだけどねえ。
裕ちゃんが送ってくれたのもあるし、ちょっとネットで検索。ピーナツバターと味噌を入れたタレのレシピをいただいた、好みでスイートチリソースもトあった。それから、2~3日あけて2回目は具にアボガド入りの生春巻きも作った、これはポン酢にわさびのほうがあう気がした、アボガドをわさび醤油で食べるのが好きなこともあるなあ。

しらす丼、茶碗蒸し

2011年06月24日 | Weblog
お刺身の残りを入れて、久しぶりの茶碗蒸し、欠かせないぎんなん封筒に入れて1分半ぐらい電子レンジにかけ、ペンチで割る。前は歯で割って歯が欠けたことあり、もう絶対しないね。いただいたり、買った銀なんまだかなりある、そろそろ使い切らないとねえ。きれいな黄緑の銀なんが現れると、ちょっと幸せかな
冷奴には山椒の佃煮と酢橘を。油揚げと人参入りのおから、最後に葱のぶつ切りをたっぷりと混ぜて出来上がり。

今夜も野菜

2011年06月23日 | Weblog
いつものことだが、今日も野菜中心。今日も叔母が届けてくれた、芹で少しの豚しゃぶ肉と鍋、自家製橙ポン酢でいただきます。きゅうりと青しその酢の物、枝豆、生節の大根おろし添え、しらす、人参、油揚げ、梅干入りのひじきの煮物に主人の好きなとうもろこしと玄米ご飯。

いただき物でお夕飯

2011年06月20日 | Weblog
釣ってきた豆鯵、甘エビ、ふき、叔母の畑の野菜。
 豆鯵は頭をわざわざあ取って届けてくれた、申し訳ないよね、豆鯵私は頭付き大丈夫だけど、主人は頭どうもね、と言うタイプ。南蛮漬けに、お砂糖入れて作った梅酢が、この料理にはぴったり。好きなふきは昨日いただいてすぐ茹でて皮をむき準備していた、叔母の作った山椒の実の佃煮を入れて煮た、これ美味しいよ。私も真似て、生の山椒を買い、茹でて一晩水でさらしてから、砂糖、醤油、味醂、酒で佃煮風に煮た、また色々と重宝するだろうね。


興国寺 /広川町

2011年06月17日 | Weblog
 湯浅の帰り、醤油発祥の地と言われている、興国寺を訪ねた。
石段で3人連れの方とすれ違う。きれいなお寺、外で和尚が草刈り機を使っていた、「何か?」「いえ、お寺を見せていただきにきました」・・
 玄関から中を見た、すごい、磨きこまれた床板やなど、外から覗える3つの大きな部屋の襖の色鮮やかな絵、見惚れて、思わずすごいと言ってしまった、そんなに古いももには見えなかったが、古いのだろうか?
帰り際お礼を言ったら、笑い顔をこちらに向けてくれた、絵、まじかで見たかったなあ、お願いしたらよかったかなあと、最初少し離れたところからの和尚の声にちょっと緊張したこともあり・・後悔しかり。

「臨済宗鷲峰山興国寺は、鎌倉三代将軍源実朝の菩提を弔うため北条政子により建立された。「普化尺八」の本寺として、また開祖である法燈国師が中国から取得してきたと言う「金山寺味噌」「醤油」の発祥地として知られる」

湯浅の町

2011年06月16日 | Weblog
重建保存地区の中にある「角長」の店でたまり醤油を買い、「昼食べたいんだけど?」
と尋ねた、私たちも持ってる、しらす丼のマップを見せてくれた、そして、近くの古民家を修復して、お茶屋さんにしてる「いっぷく」で、隣にある魚屋さんで好きな物を選び食べることができると聞き、そこにお邪魔することに。千景さんを「いっぷく」でいっぷく?しててもらい、楠山鮮魚さんに行き、しらすと、海老をお造りにしてもらい持ち込んだ。ご飯セットなるものもあり、さっき買った「太田久助」の金山寺味噌などの香のものもついてる、あとで広川町の有機卵のたまごかけご飯もお代わりした。
お魚屋さんの叔母さんと、海老を料理する間田辺の話や色々で盛り上がった。


  裕ちゃんにもらった籐のバック愛用してます、今日も一緒です。


湯浅のHPはこちらからどうぞ

うめぇ~バル

2011年06月12日 | Weblog
昨年の11月6日に第1回目、6月11日が2回目の「うめぇ~バル」
朝、加盟店のパンフを見ながら何処行こ?なんてもう残り少なくなったいよかんとポンカンのミックスみかんジュースを飲みながら・・ちょっと楽しい朝の時間。
 夜8時ごろ店を閉め、チケット分の4店制覇にスタート。
 お目当ての店がもうすでに、完売?してたり、並んでいる少し前で仕込み分がきれたので、1時間ぐらい時間がかかると言われたり、まあ色々あるがそれもこのイベントの良さであるんだろうと思いながら、並んで4店回りました、味光路の、銀ちろ前は、弁慶さんも出現そして、ライブもありで、かなり盛り上がってて第1回目もそうだったが、活気ある飲み屋街、70店舗の加盟あり人気の店はかなりの行列だった。
4枚綴りで前売り3000円也。
 このバルの意味(スペイン語で、飲み屋というかパブだよね)この企画日本中?いろんなところで開催されていて結構回数重ねているところも多いいらしい。田辺は駅近くに飲み屋が集まっててなかなか向いているんじゃないかなあ。ほとんどこのあたり、後は第一小学校ぐらいの範囲だ。
それぞれの店でバル用オリジナルメニューをいただくシステム。ドリンク1杯付き。
店によって営業時間はまちまちだが、一応バル時間は朝10時から夜中2時まで。
昼あり夜ありだ、おなかもいっぱい、結構歩くし、帰ったら、10時半過ぎだったと思う、お酒の量は飲みすぎでもないのに、主人はまだ飲もうといってワインを入れてくれたが、1杯飲んで、すぐ寝てしまった。
 昼間駅前を歩く「うめぇ~バル」応援隊です、お疲れさまでした。

蒔き割りとさくらんぼ採り

2011年06月08日 | Weblog
平瀬の校庭のさくらんぼ今年はすごく実がついてる。
 去年はほとんどだめだったと思う、一昨年のはブランデー酒にした。
今年もブランデーに漬けよう、さくらんぼ採り小さな私には特に顎がだるくなる。
そのまま食べても美味しい。
主人は相変わらずさくらんぼの木の下で蒔き割りに、割ったのが溜まると、私も一輪車で運んでは積み上げる。冬支度、まだこれから夏だけど、薪が手に入ったら、いつも薪割りが必要。



飲み会

2011年06月07日 | Weblog
女性4人、男性1人のお客さま、初めての若い方がこられるということで楽しみ。
どんなメニューにしようか?毎度のことながら、当日も頭の中であれこれ・・
頂いたものや、在庫?を考えながらかな。
 メニュー
キムチ鍋・・やっぱり外せない定番
ざる蕎麦・・前日しようとタレを作ったのに、できなかったのと、お客さまの1人がたまたまその時来てて、家人に蕎麦アレルギーがあるからね、食べたいなあ・・・
天ぷら・・体調を崩してる叔母の手紙付きでたくさんの野菜が届いた、その中のゆきのしたが天ぷらにするといいよと書いていたのと、前日に海老を買っていたから。
鯖寿司(わさびの葉巻き)・・葉を冷凍して巻くと美味しいと教わった。
レンズ豆のサラダ・・ボリュームのあるサラダになるし、色とりどりできれい。
サラダ菜・・叔母宅の無農薬で安心、とても瑞々しい、娘が送ってくれた乾燥の玉葱のフライチップをトッピンぐしたいから。
豚肉の梅酒煮・・1品肉料理がほしいかなというところで、簡単にできるから直前に決定、固まり肉急いで買いに行った、浜口肉店閉店時間ぎりぎり。
太巻きはお土産、銀ちろ製、豪華。