先々週から先週にかけ、職場から大型ビニール4袋分の落ち葉を
もらって帰って来た。

△最初にもらって帰った3袋分の落ち葉たち。
菜園横にこしらえた木枠はもう落ち葉でいっぱいになっているので、
土を盛っている木の根元近くにあらたな空間を作り、そこに埋める
ことにした。

△土を盛っている木の根元に空間を作る
この空間の中に落ち葉を詰め込み踏み固め、米ぬかを混ぜた上に
水をかけ、さらに土を薄くかぶせた。そして、その上にまた落ち葉を
重ねて行き、最終的には3層にした。
大型ビニールで約4袋分の落ち葉たちが、この土の中で順調に
発酵してくれるのかどうか、全く自信はない。

△この下に落ち葉が眠る。奥には木枠も見える。
最悪でも1、2年経てば何とか土には帰ってくれることだろう。
(終わり)
野菜には水を
←ブログにはクリックを→
もらって帰って来た。

△最初にもらって帰った3袋分の落ち葉たち。
菜園横にこしらえた木枠はもう落ち葉でいっぱいになっているので、
土を盛っている木の根元近くにあらたな空間を作り、そこに埋める
ことにした。

△土を盛っている木の根元に空間を作る
この空間の中に落ち葉を詰め込み踏み固め、米ぬかを混ぜた上に
水をかけ、さらに土を薄くかぶせた。そして、その上にまた落ち葉を
重ねて行き、最終的には3層にした。
大型ビニールで約4袋分の落ち葉たちが、この土の中で順調に
発酵してくれるのかどうか、全く自信はない。

△この下に落ち葉が眠る。奥には木枠も見える。
最悪でも1、2年経てば何とか土には帰ってくれることだろう。
(終わり)
野菜には水を

