農家の息子の菜園blog

シニア男性による趣味の菜園と家業の稲作についての記録。Since 2007/9.26

種もみ

2008年04月27日 | 旧・実家編

週末、「長男」の実家では田植えに向けた諸準備が進んでいた。

倉庫の前には、水に浸けられた種もみが置いてあった。



できれば、今後、田植えの手伝い(修行)をいろいろとやってみたい
のだが、さてどうなることやら。

(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ掘り

2008年04月27日 | 旧・実家編


週末、家族と一緒に実家を訪ねた折、裏山の竹林にタケノコ掘りに
出かけた。

実家の本家筋が所有している山だ。母親が本家筋にことわりの
電話を入れてくれた。



山には父親と「長男」と息子の3人で入った。3人でタケノコを探し、
父親がスコップで掘った。

タケノコはすでにずいぶん掘られた後だったが、幸い、まだまだ
残っていた。



ところで、竹林の中には、以前、竹炭作り用にこしらえられたという
小屋もあった。珍しかったので中をのぞいたり、写真を撮ったり
した。



収穫したタケノコは箱に入れて持って帰った。



本家の山と父親に感謝。

(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニの花

2008年04月27日 | ├ウリ・スイカ・ゴーヤ・カボチャ


菜園に2株植えているズッキーニがそろって一つ目の花を
咲かせた。



黄色の大きな花だ。

りっぱな実となってくれることを期待したい。

(終わり)

野菜には水を    ブログにはクリックを→   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの蕾

2008年04月27日 | ├薩摩芋・じゃが芋・ネギ・ニラ


順調に育っているジャガイモたちがもうすぐ花を咲かせそうだ。



多くのジャガイモが鈴なりの蕾をつけている。



ついうれしくなって2枚ほど接写してみた。

(終わり)

野菜には水を    ブログにはクリックを→   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする