農家の息子の菜園blog

シニア男性による趣味の菜園と家業の稲作についての記録。Since 2007/9.26

スナップエンドウの芽

2010年12月11日 | ├豆類・トウモロコシ・パセリ・イチゴ

 

2ヶ所の畝で育てているスナップエンドウの芽が、ようやく
出そろいつつある。



野鳥や犬の悪事(あくじ)から種や畝を守るため、ネットを張った
甲斐(かい)があったというものだ。



それにしても、野菜の芽は、いつ見ても気がなごむ。



特に、寒くなる一方のこの時期に目にするスナップエンドウの
芽からは、清冽な瑞々(みずみず)しささえ感じられ、気持ちが
いい。 



スナップエンドウの小さな芽たちは、「長男」にとって、菜園からの
大きな大きな冬のプレゼントだ。

憂鬱になりがちな寒い冬ではあるが、「長男」も何とかがんばって
行きたいものである。


 

(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウレン草の芽

2010年12月11日 | ├春菊・ホウレン草・白菜・キャベツ


日当たりの悪い小畝で育てているホウレン草の芽が、何とか
出そろった。

傍若無人な近所の犬も、畝に棒を立ててからは、畝の上を
走れなくなったようだ。



小さな芽たちには、今後、どんどん葉を大きくしていって
ほしいものだ。

がんばれ、ホウレン草!


(終わり)



野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリーの収穫(2)

2010年12月11日 | ├玉ねぎ・にんにく・ブロッコリ・青梗菜


今シーズン2回目となるブロッコリーの収穫。

この寒い冬に実ってくれるブロッコリーたちには、ただただ
感謝である。

青々しく実った重くて固いブロッコリーたちの感触は、持っている
だけで、何だか幸せな気持ちになってくる。



見た目も実にきれいだ。

味の方も間違いないだろう。


(終わり)



野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする