平成21年2月20日(土)雪
今日は家族が車を使っているので山へ行けません。まあ、天候も雪なのでいっか!
自分は辛党ですが、超甘党でもあるんですヨ!
そこで思いついたのが、大好きなあんこが何処のお店が美味しいか比べることに。
まず、会社の後輩から教えてもらった団子屋さん「ふるさとや」でお勧めの大福を購入。
小さなお店です。電話番号の局番が2桁なので相当昔からあるんですね。

店の中のショーケースです。大福やお餅のケースです。同じ大きさのショーケースが隣にあって
団子はそちらです。
お店が狭いのにお客が一杯なのでまともに写真が撮れません。

おばさん、3人でやっています。値段表です。安いねーー!
ここでは「大福」「草もち大福」「豆大福」を買いました。
皆さんはまとめ買いしていくのでどんどん売り切れる!

次は薄皮タイヤキの「たい夢」でタイヤキ 「小倉あん」と苺ミルククリー夢」を購入。

お兄さん一人でやっています。手順がすごくいいですネ!
ここもお客が切れません。男の人も多い!

次に白いタイヤキに回ります。
中では結構、待っている人がいます。

白餡タイヤキと黒餡タイヤキを買います。
段取りが悪くて10人くらいお客を待たせている。
タイヤキを持つ場合、ビニールの手袋をはいていますが、テーブルの上のタイヤキのかすを
手掃きしているし、その手袋をエプロンのポケットに入れたりしている。
不衛生だよね!

さて、食べ比べです。楽しみですね!
右がたい夢のタイヤキ。真ん中がふるさとやの大福。左が白いタイヤキ。
白いタイヤキの下にあるのが、白いタイヤキの半身です。無料ですので貰ってきました。

「たい夢」のタイヤキから食べます。皮がぱりっとしていて食感が良い。あんこの味もくどくなくて美味しい。

まずは左の大福餅を食します。お餅が柔らかい。あんこも甘すぎず美味い。
あんこは一寸、塩味がある感じ。美味しいなーーー!

次に白いタイヤキを食します。皮がもちもちです。あんこはこれらの中で一番甘いです。

たい夢のタイヤキの尻尾ですが、あんこが詰まっています。
うめーー!

さて、判定です。
あんこの甘さ 1位 白いタイヤキ 2位 たい夢 3位 ふるさとや
食感 1位 たい夢 2位 ふるさとや 3位 白いタイヤキ
あんこの美味さ1位 ふるさとや 2位 たい夢 3位 白いタイヤキ
総合 1位 たい夢 2位 ふるさとや 3位 白いタイヤキ
あんこの美味さはふるさとやが甘すぎず良いですね。バランスがいいのはたい夢。
あ~、美味しかった。
さあ、ダイエットに散歩に行きますか。な~てね!
ポちっとお願いします。
↓↓↓

今日は家族が車を使っているので山へ行けません。まあ、天候も雪なのでいっか!
自分は辛党ですが、超甘党でもあるんですヨ!
そこで思いついたのが、大好きなあんこが何処のお店が美味しいか比べることに。
まず、会社の後輩から教えてもらった団子屋さん「ふるさとや」でお勧めの大福を購入。
小さなお店です。電話番号の局番が2桁なので相当昔からあるんですね。

店の中のショーケースです。大福やお餅のケースです。同じ大きさのショーケースが隣にあって
団子はそちらです。
お店が狭いのにお客が一杯なのでまともに写真が撮れません。

おばさん、3人でやっています。値段表です。安いねーー!
ここでは「大福」「草もち大福」「豆大福」を買いました。
皆さんはまとめ買いしていくのでどんどん売り切れる!

次は薄皮タイヤキの「たい夢」でタイヤキ 「小倉あん」と苺ミルククリー夢」を購入。

お兄さん一人でやっています。手順がすごくいいですネ!
ここもお客が切れません。男の人も多い!

次に白いタイヤキに回ります。
中では結構、待っている人がいます。

白餡タイヤキと黒餡タイヤキを買います。
段取りが悪くて10人くらいお客を待たせている。
タイヤキを持つ場合、ビニールの手袋をはいていますが、テーブルの上のタイヤキのかすを
手掃きしているし、その手袋をエプロンのポケットに入れたりしている。
不衛生だよね!

さて、食べ比べです。楽しみですね!
右がたい夢のタイヤキ。真ん中がふるさとやの大福。左が白いタイヤキ。
白いタイヤキの下にあるのが、白いタイヤキの半身です。無料ですので貰ってきました。

「たい夢」のタイヤキから食べます。皮がぱりっとしていて食感が良い。あんこの味もくどくなくて美味しい。

まずは左の大福餅を食します。お餅が柔らかい。あんこも甘すぎず美味い。
あんこは一寸、塩味がある感じ。美味しいなーーー!

次に白いタイヤキを食します。皮がもちもちです。あんこはこれらの中で一番甘いです。

たい夢のタイヤキの尻尾ですが、あんこが詰まっています。
うめーー!

さて、判定です。
あんこの甘さ 1位 白いタイヤキ 2位 たい夢 3位 ふるさとや
食感 1位 たい夢 2位 ふるさとや 3位 白いタイヤキ
あんこの美味さ1位 ふるさとや 2位 たい夢 3位 白いタイヤキ
総合 1位 たい夢 2位 ふるさとや 3位 白いタイヤキ
あんこの美味さはふるさとやが甘すぎず良いですね。バランスがいいのはたい夢。
あ~、美味しかった。
さあ、ダイエットに散歩に行きますか。な~てね!
ポちっとお願いします。
↓↓↓
