岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

超怖かった台風18号

2017年09月18日 | 百姓
平成29年9月18日(台風で暴風雨と雨)

今日は日本列島を縦断した台風18号です。午前6時頃、秋田県に到着の様で当地では雨も無く無風で今回の台風はこんな程度なんだと侮ってました。
ネギ畑のネギや草がソヨっとも動きませんでしたね。



ところが8時過ぎあたりから風が吹き出して、ハウスが軋む、歪む、蛍光灯が落ちるはネギの出荷用の段ボールは崩れるなど落ち着いて作業が出来る状況ではありません。余りに動転して写真は有りません。

バイト君とハウスが飛ばされるんじゃないかとハラハラドキドキで作業していました。

ラジオでは風速は秒速30m以上と言ってましたね。常に強風ではありませんが、10分に1回程度超強風が来るんでその時はハウスが歪むんですね。怖いですねーーーー!
バイト君と顔を見合わせどこか押さえたくなりますが、強風に太刀打ちできませんので、飛ぶなら飛べと開き直りです。
何とかハウスは持ちこたえましたね。よう頑張ったね。

開き直って作業して、今日は150kgの出荷です。今日でネギは出荷量3トン超えになりました。コツコツと出荷した結果ですね。今年の目標は10トンなんで3割達成ですかね。地味な百姓していますが着々ですかね。

今日の台風は風は15時頃には収まって雨はシトシトという感じで降っていて大雨で無いんで田んぼには影響無さそうです。稲は一寸靡いている感じで倒伏では無いんでう大きな影響は無かったようです。今月末には稲刈りを始めます。

明日もネギの出荷を中心の作業です。台風は怖いねーーー!

頑張っているんでプチっとお願いします。
↓↓百姓の場合はこちら



登山の場合はこちらを

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする