よっちゃんの独り言

日々の感想を独り言で発信しています

逃避行(2)萩から津和野へ

2017年10月31日 | 旅行
台風21号を避けるように山陰へ

福岡空港から山口県に入り角島で台風の強風雨に遭遇、見学する間もなく宿泊地「萩」へ

ここは吉田松陰をはじめ高杉晋作や伊藤博文など江戸後期を代表する人々の生誕の地でもある

翌日、台風の影響がやわらぎ「萩市内めぐり」に出た

伊藤博文や高杉晋作が幼少時勉学に励んだ円政寺だ


近くに重要文化財「菊屋家住宅」があり萩市は戦災を受けず、当時そのままに保存展示されていた


市内の通り


高杉晋作像


吉田松陰を祀る松陰神社に向かう


ここには有名な「松下村塾」が残されていて見学できる


きわめて質素な建物だ


山陰の田舎町から多くの名士を排出した当時の塾生たちを思い感慨に浸った


津和野へ
山陰の小京都と言われている
街並みは整然としているが、見るべき個所は少なく少しがっかりした




そして宮島へ直行・・・