梅雨の晴れ間となった今日、ぶらりドライブ
潮来市にある「水郷潮来あやめ園」へ
ここのアヤメ園は昭和27年に開設され歴史あるアヤメ園として県内外に有名だ
先日は恒例の「嫁入り舟」の行事があり多くの見学者で賑わった
今日も、ツアー客の大型バスが何台も出入りしていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/94/b30918e8ec90874f6e51638644cac49b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/01/7b7a85aec03977d3a7980ad21c0685a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/39/4535fc35fbb9eca91d4e298e4503b67d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7f/fef05389987f044f510dbf455c97c2ee.jpg)
そしてここ潮来はたくさんの歌も
花村菊江の「潮来花嫁さん」の碑だ、スイッチを押すと歌を聞くことができる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0c/b0c83a895d79361f792c100b37cd599e.jpg)
このほか橋幸夫の「潮来の伊太郎」も同様の碑が建っていた
まさに見頃、お薦めだ!
潮来市にある「水郷潮来あやめ園」へ
ここのアヤメ園は昭和27年に開設され歴史あるアヤメ園として県内外に有名だ
先日は恒例の「嫁入り舟」の行事があり多くの見学者で賑わった
今日も、ツアー客の大型バスが何台も出入りしていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/94/b30918e8ec90874f6e51638644cac49b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/01/7b7a85aec03977d3a7980ad21c0685a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/39/4535fc35fbb9eca91d4e298e4503b67d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7f/fef05389987f044f510dbf455c97c2ee.jpg)
そしてここ潮来はたくさんの歌も
花村菊江の「潮来花嫁さん」の碑だ、スイッチを押すと歌を聞くことができる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0c/b0c83a895d79361f792c100b37cd599e.jpg)
このほか橋幸夫の「潮来の伊太郎」も同様の碑が建っていた
まさに見頃、お薦めだ!