東京電力の送電線タワーが建設されている
これまでの送電線では電力の需要に対応できないため、新たに建設されている
当地は山地ではないが、小高い山もありその最高地点に進められている
建設地点までは仮設の空中ケーブルや地上ケーブルが敷設され、重量物の運搬が行われていた
そして
鉄塔の骨組みが引き上げられ、偉容が姿を見せてきた
遠くから遠望すると骨組みが進んでいる2基の鉄塔が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/14/2d3fac87a431c5543e35ae914732288a.jpg)
そして少しづつ近づくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a9/297ca34185b61e63d345c275d09c10bc.jpg)
さらに
人が見える
高さは50mはある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a7/188c2e59c5243a57bdef6c097ca60762.jpg)
これも人間の仕事だ
命綱一つで両手を使って組み上げている
どんな人がやっているんだろう
尊敬を超え感嘆してしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f2/aa6f9770eadcc092cdc2fb2b8995a089.jpg)
この人がいるから電気の恩恵にあずかることができている
感謝だ!
これまでの送電線では電力の需要に対応できないため、新たに建設されている
当地は山地ではないが、小高い山もありその最高地点に進められている
建設地点までは仮設の空中ケーブルや地上ケーブルが敷設され、重量物の運搬が行われていた
そして
鉄塔の骨組みが引き上げられ、偉容が姿を見せてきた
遠くから遠望すると骨組みが進んでいる2基の鉄塔が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/14/2d3fac87a431c5543e35ae914732288a.jpg)
そして少しづつ近づくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a9/297ca34185b61e63d345c275d09c10bc.jpg)
さらに
人が見える
高さは50mはある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a7/188c2e59c5243a57bdef6c097ca60762.jpg)
これも人間の仕事だ
命綱一つで両手を使って組み上げている
どんな人がやっているんだろう
尊敬を超え感嘆してしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f2/aa6f9770eadcc092cdc2fb2b8995a089.jpg)
この人がいるから電気の恩恵にあずかることができている
感謝だ!