よっちゃんの独り言

日々の感想を独り言で発信しています

孫娘からチョコが!

2016年02月11日 | 日記
「じいじこれあげる!」と


今日、孫娘二人からプレゼント用のきれいな紙袋に入れた手作りチョコを手渡された

聞けば自分で作ったと!

ママとの合作だが、それなりに苦労してつくった感じだ

小さなマーブルチョコを重ね、固定してある

ハート型のチョコも良くできている


2歳9か月と4歳9か月になった

姉は大人の会話にもついてくるほど口が達者になった

妹も姉に負けじとしっかり主張する

じいじは「やさしい子供になってほしい」と願っている

熱塩温泉へ

2016年02月08日 | 日記
今日の会津磐梯山・・・きれいだ!


日曜日から1泊で福島県喜多方市に出かけた

親睦グループの新年会だった

常磐道、磐越道をとおり会津坂下にある柳津虚空蔵尊へ

例年と比べ少ない雪だった

ここでも健康と家内安全を祈願した

宿泊は喜多方から米沢方面の熱塩温泉で「一流の田舎」を自負する「山形屋」だった

ほんとうに「熱くて塩辛い」温泉だった

蔵の街を散策、喜多方ラーメンなどを味わい先ほど帰宅した




合歓の木

2016年02月05日 | 日記
我が家の庭先に大きな「合歓の木」があった

樹齢約40年だろうか、幹回り1mほどの大木になった

初夏に淡紅色の花を咲かせ、夏は日陰もつくってくれた


一方、葉や花が落ち近所迷惑にもなっていた

落ち葉や花の季節、妻は国道に面した歩道まで掃き掃除をしていた

高さも10m近くまで達し、剪定もままならず苦慮していた

昨日、友達が伐採しようと手伝ってくれた

国道片側を一時通行止めにしチエーンソーで切り倒した


半日がかりの作業だった

見通し全開となったが若干の寂しさも感じた

今日は節分!

2016年02月03日 | 日記
ウィキペディアで調べた!
節分(せつぶん/せちぶん)は、雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。
節分とは「季節を分ける」ことをも意味している。
江戸時代以降は特に立春(毎年2月4日ごろ)の前日を指す場合が多い。
大寒の最後の日であるため、寒さはこの日がピークである。

今日は節分、東海村にある「村松虚空蔵尊」の節分祭に出かけた

ここは丑と寅を祀り俗に「丑寅虚空蔵」とも呼ばれ、そのため年に一度は参拝している

初めて気づいたことがあった
本堂の屋根だ


屋根の両角に何かがいる
丑と寅だ





これまで気づかなかった

本堂正面にはいつも大きな丑と寅が鎮座、温かく迎えてくれる、ここにばかり気をとられ気がつかなかった!

健康と家内安全をお願いした!


午後3時からの「豆まき」だったが、その前に年男たちのご祈祷などがあり始まったのは午後3時30分すぎ





鐘が打ち鳴らされ豆まき開始!

たくさんの人!

何が何でも豆を拾う必死の形相で

特に年配のおばさま達はすごい


みかんに当たりくじが埋め込まれ、その中に番号が書いてあった

みかんを拾った人は賞品をゲット!

1等は掃除機だったか?

50番を引き当てたがテッシュボックスだった

小さな福を大きくしたい!









ボーリング大会!

2016年02月03日 | はつらつ委員会
新年初めてのはつらつ委員会行事が開催された!

場所はひたちなか市の「勝田パークボール」


19名が参加した

今思えば、ボーリングの全盛期は昭和40年代だった

あちこちにボーリング場がオープン

レクリエーションといえばボーリングだった

様々な大会も開催され参加もした

当時は200を超えるスコアも数多くでた


今、ボーリング場は少なくなった

近辺では日立市、常陸大宮市、ひたちなか市、水戸市などに残っている

プレーしている人もまあまあいる


今日のスコアは135、164 だった

年齢的に若い方だったのでまあまあの成績だった


楽しくできた