高知の忘年会から駅伝会場に向かう途中、ユンボを積んだトラックの後ろに付いたら、石が飛んできて、フロントウインドウ直撃! えらい大きな音がして、粉々に割れるかと思いました!!! ちょっと憂鬱です。まぁまぁ大きな石で、ガラスに当たったあと、上にはねて、どこかボディーに当たった音がしましたが、そちらは今のところ確認できていません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8a/b91c5169c57c17b8500c9f8536cc54d4.jpg)
この写真の中央の白いところが石が当たったところです。
いまいちわかりにくいので、マクロにして撮ってみたらこんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/29/ce15452b5a2cf646246dffb800e84262.jpg)
まるでオリオン座の真ん中の3つの星のように、傷が付いて、くぼんでいます・・・・こればかりは避けられなかったので仕方ないとしても、ショックです!
オートバックスに行って、ウインドウリペアの商品を買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e1/a2a5572519bb8ae8fcef26dcfca01f4c.jpg)
数種類あって、一番安いのを買う。それでも、税込みで3000円超えました・・・・
物色中但し書きのところに、写真があって、「このような場合は使用できません」っていう文章があって、たとえば、傷が〇cm以上だとか書いてある中に
「くぼんだ傷」「複数箇所の傷」・・・・あかん!どちらも当てはまっている・・・・どうもヒビなんかは、液体が浸透していって、傷跡が綺麗になるようですが、くぼんで削れた箇所のリペアは難しそうです。でも、ダメ元で買ってみる
サッカー場について、早速、説明書道理にしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d6/30a5310025a0012d23e27c401d60bb2d.jpg)
結果・・・ちょっとまし? その程度でした! ネットでガラスリペアの料金を検索していると、1カ所1万円くらいからでした・・・・ ウインドウごとの交換だと、社外品で4万円くらいから・・・・・このまま乗っても、問題ないくらいの傷ですが、どうしても視界に入ると気になります。ちょうど中央だし・・・・まるで耳鳴りみたいなもので、気になりだしたら仕方ない・・・
そして、車検に通るのか? ネットでみていると、ケースバイケースみたいで、前方の視界を妨げない?というのが基準のようで、曖昧みたいです。こんな場合は民間の車検場は逆に厳しくて、交換をせまられることがおおいっていうのを見つけました!
さて、どうしましょ? そのままほっとくか? 直すか? 交換か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8a/b91c5169c57c17b8500c9f8536cc54d4.jpg)
この写真の中央の白いところが石が当たったところです。
いまいちわかりにくいので、マクロにして撮ってみたらこんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/29/ce15452b5a2cf646246dffb800e84262.jpg)
まるでオリオン座の真ん中の3つの星のように、傷が付いて、くぼんでいます・・・・こればかりは避けられなかったので仕方ないとしても、ショックです!
オートバックスに行って、ウインドウリペアの商品を買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e1/a2a5572519bb8ae8fcef26dcfca01f4c.jpg)
数種類あって、一番安いのを買う。それでも、税込みで3000円超えました・・・・
物色中但し書きのところに、写真があって、「このような場合は使用できません」っていう文章があって、たとえば、傷が〇cm以上だとか書いてある中に
「くぼんだ傷」「複数箇所の傷」・・・・あかん!どちらも当てはまっている・・・・どうもヒビなんかは、液体が浸透していって、傷跡が綺麗になるようですが、くぼんで削れた箇所のリペアは難しそうです。でも、ダメ元で買ってみる
サッカー場について、早速、説明書道理にしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d6/30a5310025a0012d23e27c401d60bb2d.jpg)
結果・・・ちょっとまし? その程度でした! ネットでガラスリペアの料金を検索していると、1カ所1万円くらいからでした・・・・ ウインドウごとの交換だと、社外品で4万円くらいから・・・・・このまま乗っても、問題ないくらいの傷ですが、どうしても視界に入ると気になります。ちょうど中央だし・・・・まるで耳鳴りみたいなもので、気になりだしたら仕方ない・・・
そして、車検に通るのか? ネットでみていると、ケースバイケースみたいで、前方の視界を妨げない?というのが基準のようで、曖昧みたいです。こんな場合は民間の車検場は逆に厳しくて、交換をせまられることがおおいっていうのを見つけました!
さて、どうしましょ? そのままほっとくか? 直すか? 交換か?