GR86納車してほぼ1ヶ月が経ちました。だんだん運転にも慣れてきて、アクセルやクラッチ、シフトのタイミングやエンジン音と回転数の感覚がつかめて、スムーズな運転が出来るようになってきました。でもたまに、スピードを緩めたときに、どのギアでいこうか悩むときがあります。いつかはスピードメーター見なくても感覚で適切なギアに入れられるようになると思います♪
この日曜日にディーラーで1ヶ月点検がありました。今回も納車の時と同じくまたもや雨(笑)
前もって、パーツを頼んでいたのを取り付けてもらうのと、色々設定を変更してもらいました。
一ヶ月乗って、色々気になったところがあったので、設定で変更できるところをお願いすることになりました。
今日のブログは設定変更の一覧です。GR86は、個人で変更できる箇所と、ディーラーでしてもらわないとできない箇所があって、自分で出来ないところは、メールで取扱書の〇〇ページの変更してください。と、前もってお願いしていました。
・スマートエントリー作動の合図 音量調整レベル5→2(小さく)
初めて、深夜にドライブしようと、キーロックを解除したら、「ピッ」って鳴る音量が大きすぎてビックリしました。深夜だと近所迷惑かもしれないので、音量を下げてもらいました。今はちょうど良い音量です♪
・ライトセンサー感度調整 -40%に
今の車はオートライトが義務化されていると思いますが、ライト点灯が早すぎます! 曇り空や木陰でも点灯します。おかげてカーナビの画面がライトと連動して夜のモードに切り替わるのとバックライトの照度が弱くなるので、画面が見えません・・・・なので、変更してもらいましたが、あんまり変わらなかったです・・・・
カーナビは、ライト連動から、昼夜の時間で切り替わるように設定を変更しました。
・ウエルカムランプの作動時間乗車時と降車時 30秒→10秒に
深夜にドライブから帰宅して、ドアロックをしたら、スモールランプとテールランプが点灯!? ウインカーの点滅だけでよかったのに・・・最初は、ライト切り忘れかと勘違いしました。小心者の私は、降車時に、きちんとスモールランプが消灯するか30秒待って確認していました(笑) 今は10秒になってバッチリです♪
・ワイパー連動ヘッドランプ ON→OFFに
こちらも、ワイパーを動かすと、カーナビの画面が暗くなったので、オフにしてもらいました。いまはカーナビの設定を変更してます。
そして、オイル交換と、パーツの取り付けをしてもらいました。
一ヶ月点検の時の走行距離と、それまでの平均燃費はこんな感じ!回転も徐々に増やして3000rpmしばりでした。燃費はまぁこんなものでしょう! やっぱり以前の86よりも悪いです。遠乗りが減るとどんどん悪くなっていくと思います。それに、どうしても回したくなる衝動にかられます♪
そして、ディーラーで部品を取り付けてもらったのが、これです!
まずは、この写真のサイドブレーキのすこし前についているパッドです。
GRニーパッドと言います。単なるパッドですが、工賃を含め結構な値段がします! 自分でよく似たものを作成して、両面テープで貼り付けても良かったのですが、この機会にお願いしました。チャックのつまみの位置が気に入りません。前方にあると良いのにね!
以前の86のATを運転していたときは全く必要を感じませんでしたが、MTを運転していると、左足の可動範囲が広がって、それに伴って、コーナーでパッドのあたりに当たって痛いことがありました。おそらくATやもっとサイドサポートがしっかりしているシートなら当たらないかもしれませんが、コーナーで脚で踏ん張るときにどうしても無いと痛いので、取り付けてもらいました。おかげで痛みが無くなりました♪
そしてもう一つお願いしていたのがこれ!
まずは、前日に窓ガラスのコーティングを落としました。
そして取り付けてもらったのが、GRエアロスタビライジングカバー
昼間撮ったので、イマイチよく分からないパーツですが、リアウインドウとトランクの隙間を埋めるパーツです。
こちらは、両面テープで貼り付けるだけなので、自分で出来ないことは無いけど、取り付けお願いしました。
段差を埋めるだけなんだけど、こちらも結構な値段がします!!!
前の86も、ここに隙間がありました! なぜ最初から隙間を埋められないのだろう????
ちなみに、以前のブログでも載せましたが、「リヤガラスとトランクリッドの段差を埋め、トランクへと流れる空気を整流。トランクスポイラーの空力性能を向上させます。」っていう目的のためじゃ無くて、トランクの隙間に葉っぱやゴミがたまるのを防止するために取り付けてもらうって言うのが目的なのは、私くらいかも(笑)
その後数日運転しましたが、おかげでトランクを開けても隙間やブレーキランプの上に落ち葉やゴミがほとんど無かったです!
そして、本日家に帰ると、またもやネットでポチった商品が届きました♪
ちょっとポチりすぎです。当分GR86関連のパーツやアクセサリー類を購入するのは、月に1商品以内にしようと心に誓うのでした。
そう言えば、初めて、プレステ1を買ったときも、給料日に1つだけゲームを購入してたっけ! それはそれで楽しみだったのを思い出しました~