yoshiker

寒くて指がうごかない・・・

新型ワゴンR スティングレーにクルーズコントロール!!!

2014年08月29日 | Weblog
今回のブログは予約投稿で設定してます。おそらく公開時はまだ仕事中・・・・
今週はほんと忙しいです!

ワゴンRがモデルチェンジしました。っていうかビッグマイナーチェンジかな?

ついこの前のフルモデルチェンジで、なんだかおとなしい印象だったのが、今回はフロントグリルに迫力がありますね。
いっしゅんMRワゴン Witのフロントを思い出しましたが、やっぱり違いますね。今回は押し出しの強い顔になりました!

軽自動車の開発競争はすごいです! 特にスズキとダイハツの燃費競争は激しいです! 今回のワゴンRはマイルドハイブリッド車にとうとうなっちゃいました! これからもどんどん開発競争が過熱して、いずれリッター40kmの時代がくるのかも?

それと! 新型のスティングレーTにクルーズコントロールがつくようになった!!! それも標準装備!!!!軽にクルコン? すごいです!高速道路の登坂路なんか大丈夫なんだろうか? なんて思ったりもしますが、基本ターボ車なので、高速道路でも、それなりに走ってくれるんでしょうね! すごい時代になりました。これで、ガソリンタンク容量が40Lだったら、買います!!! 最近の軽のタンク容量は少なすぎ! そんなカタログ値なんか出るわけ無いし、軽が沢山売れる田舎なんかは、ガソリンスタンドも、どんどん無くなっているので、満タンでそこそこ距離を稼げないと、大変です!

それに引き替えトヨタ86はクルーズコントロールが無い・・・オプションですら無い・・・・
トヨタは86といい、アクアといい、海外では純正クルーズコントロールの設定があるのに、日本では販売していない!!!!以前自分のブログにも載せたけど、USBポートも海外仕様ならあったりするのに!! これはちょっとおかしい!!!
なので、86にクルコン付けたい人は、海外の純正仕様のパーツを買って、自分でコネクター解析して、取り付けたりしてますね!
このへん、どうして日本で設定してくれないんでしょう? ECUは同じなので、やればすぐできるのに!!!!

ついでにこんな表示マークはすでにメーターにあったりするのにね!!!!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする