この週末はJAMでしたね。
その道の著名人の皆さんが東京ビックサイト詣でをされたようです。
私は「暑い(今年はそうでもないか)」「人混み嫌い」なので今年も不参加でした。
行けばきっと良い意味で影響を受けて来ると思うのですが・・・・
で、今日もED70です。
昨日組み立てたスカートに開いている直径2.0mmの穴を埋めます。
ところが直径2.0mmの真鍮棒がありません。
買いに行くのも面倒くさいので、手元にあった直径3.0mmの真鍮線を削って2.0mm棒を作りました。
ドレメルに噛まして、ヤスリに当てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6e/1af80f195e1b12a8908f018f18c5b258.jpg)
穴埋め用なので、本当に適当です。
端面を仕上げて、穴埋め材完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c3/6e81fa1965029e26c79149d098f7eda4.jpg)
予備1個を含めて5個、作りました。
タップリとはんだをたっぷり流してスカートにとめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a9/b15d2b026027d40395aac6c1ea4be4f6.jpg)
ついでに、折り曲げで薄くなっているスカートの裏側にも補強材を入れておきます。
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cc/b69bad7fb183c32c363b36ae700af48e.jpg)
表面は仕上げていません。
また1か所だけ電暖用ジャンパ栓取付検討用の開口をしてあります。
実際に電暖用シャンパ栓をどうやって取り付けるか、検討中です。
その道の著名人の皆さんが東京ビックサイト詣でをされたようです。
私は「暑い(今年はそうでもないか)」「人混み嫌い」なので今年も不参加でした。
行けばきっと良い意味で影響を受けて来ると思うのですが・・・・
で、今日もED70です。
昨日組み立てたスカートに開いている直径2.0mmの穴を埋めます。
ところが直径2.0mmの真鍮棒がありません。
買いに行くのも面倒くさいので、手元にあった直径3.0mmの真鍮線を削って2.0mm棒を作りました。
ドレメルに噛まして、ヤスリに当てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6e/1af80f195e1b12a8908f018f18c5b258.jpg)
穴埋め用なので、本当に適当です。
端面を仕上げて、穴埋め材完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c3/6e81fa1965029e26c79149d098f7eda4.jpg)
予備1個を含めて5個、作りました。
タップリとはんだをたっぷり流してスカートにとめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a9/b15d2b026027d40395aac6c1ea4be4f6.jpg)
ついでに、折り曲げで薄くなっているスカートの裏側にも補強材を入れておきます。
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cc/b69bad7fb183c32c363b36ae700af48e.jpg)
表面は仕上げていません。
また1か所だけ電暖用ジャンパ栓取付検討用の開口をしてあります。
実際に電暖用シャンパ栓をどうやって取り付けるか、検討中です。