詩歌探究社 蓮 (SHIIKATANKYUSYA HASU)

詩歌探究社「蓮」は短歌を中心とした文学を探究してゆきます。

為せば成るかね。

2020-04-01 15:25:01 | 千駄記

これ、私のトロリーバッグに貼ってあるステッカーです。
逃避行したいわ!

朝から冷たい雨です。
4月1日エイプリルフールです。
こんなときには嘘も吐けませんね。
新年度が始まります。
弊社の場合は一月決算なので
会計年度は既に始まっていますけれども。

今日は朝から父の施設に妹を送り
さきほど診察が終わった旨、連絡がありました。
ずいぶん待たされたのだな。

今月に入ったとたん電話もほぼ鳴りません。
コロナ不況に突入です。
受注残をこなしている状況です。

新型コロナの報道を見れば見るほど
不安が増幅するので目を背けているって
人も多いかもしれませんね。
私もそうなりそうですもん。

なるようにしかならない
という私のような考えもダメかもしれませんが
あんまり思い詰めると心がやられちまうよー。

現実味を帯びてきた都市封鎖、ロックダウン。
私は会社を守らなければなりません。
誰の為ではなく自分の為にやることはやりますよ。

そもそも都市封鎖、ロックダウンって
何がどうなるの?って感じです。
言葉だけが独り歩きしている。
都知事だってどうなるのか?
どうするのか?わかってないんでしょう。

会社経営が解っていない人は
儲けている内に内部留保しておかないのが
悪いって言いますけれども
内部留保できる会社なんてごく一部でしょう。
儲けはほとんど返済と税金に取られるんですから。

ネットのコメントなんか「よく言うわ」って思いつつ
見ていますが、そりゃ浅はかだわって思います。

ダメなときゃダメ。
なるようになる。
もはや為せば成るわけじゃないんです。

おしまい!