詩歌探究社 蓮 (SHIIKATANKYUSYA HASU)

詩歌探究社「蓮」は短歌を中心とした文学を探究してゆきます。

緊急事態宣言出るよー

2020-04-06 15:15:53 | 千駄記


月曜日。天気はいい!
朝戸出に夏を飛び越して秋の空気を感じました。
切ない春が終れば儚い夏がやって来る。

3時休みになりました。
さっきまでクルマを運転しながらワイドショーなんぞ
眺めてたんですが、ようやくやっと
緊急事態宣言が出る雰囲気だそうです。
果たしてその実態は如何なるものか。
都知事がまた緊急会見をするそうです。

政治家も庶民もお互い言いたいことを言ってます。
それは日本が自由であるという証ですが
なんとなくしっくりこないのは何故か?

武漢発生の新しいウイルスに対し
総理は4月に中国からの国賓を迎える都合があったため
初期対応が遅れた。
都知事は7月に五輪開催する都合があったため
初期対応が遅れた。
これらが明らかなことは庶民もわかっています。
しかし、それらに対する謝罪が一切ないのです。
これが何となく、なんだかなぁと思う理由です。
まず、それぞれこんな事情があったので対応したくても
できなかったことを認めて謝罪する。
それから庶民への要請を始めるべきであったと私は思います。
新型コロナウイルスを日本に入れてしまったのは
庶民ではないのですから。後の祭りですけれども。

自己防衛するしかありません。
賑やかなところには行かないことです。
私なんぞ、そもそも友人は少ないんですが
そんな連中とも会ってませんし、電車もバスも
乗らない生活です。
妹と空いている飲食店でたまに食事するくらいだし。

政治家のSNSって誰に向かって言ってんの?
って、思うことがあります。
与党野党問わず、総理に言えよって思っちゃうな。

おしまい。