今日は何といっても、朝青龍と琴欧州。
その前に、琴の若の引退決定の話題。本人も未だ取りたいだろうし、フアンも寂しい。
親方の定年で、佐渡ヶ嶽の年寄り名を継いで部屋の後継になるようだ。
昨日から、私の贔屓の一人白鳳であるが、昨日の一番で、土俵の外で、プロレス如き、相手を突き飛ばすところを見て、幻滅した。
朝青龍にもみた、厳しい、いや、それ以上の
日本人にない、意地悪に似た強さとでも言う面を見せられた。
日本の力士は、相撲道、精神面を大切にしてきた。外国人力士が増えるに連れて、ジェントルな態度が消えつつあるように思うのは私だけだろうか。
肉食人種の格闘精神と日本古来の道とは異質の物のようだ。如何にしてそれを守るかが、将来の相撲界の運命を決定しそうだ。
琴光喜ようやく今日勝ち越し。これが実力か。
とうとうやったぞ、琴欧州。これで金星10勝で大関が見えてきた。
この真面目な好青年に勝たしたかつた。
正面から堂々の寄り切り。 万歳!


その前に、琴の若の引退決定の話題。本人も未だ取りたいだろうし、フアンも寂しい。
親方の定年で、佐渡ヶ嶽の年寄り名を継いで部屋の後継になるようだ。
昨日から、私の贔屓の一人白鳳であるが、昨日の一番で、土俵の外で、プロレス如き、相手を突き飛ばすところを見て、幻滅した。
朝青龍にもみた、厳しい、いや、それ以上の
日本人にない、意地悪に似た強さとでも言う面を見せられた。
日本の力士は、相撲道、精神面を大切にしてきた。外国人力士が増えるに連れて、ジェントルな態度が消えつつあるように思うのは私だけだろうか。
肉食人種の格闘精神と日本古来の道とは異質の物のようだ。如何にしてそれを守るかが、将来の相撲界の運命を決定しそうだ。
琴光喜ようやく今日勝ち越し。これが実力か。
とうとうやったぞ、琴欧州。これで金星10勝で大関が見えてきた。
この真面目な好青年に勝たしたかつた。
正面から堂々の寄り切り。 万歳!


