見ることが出来た。大関を前にして、魁皇に負けたが、変化で上手を取って勝った魁皇に好感は持てない、哀れを感じた。
千代大海に勝って、84勝の記録を作った場面で、座布団が飛んだのは、九州のファンの不届きと感じた。
昨日の、魁皇戦では「魁皇、魁皇」の連呼。
ご当所力士への応援は分かるが、このときも朝青龍が勝つと、座布団が飛んだ。
過去に、中国のサッカー場で見た、反日感情丸出しの観衆を思い出した。
見るほうも、行うほうも、スポーツはフェアでなければならない。
日本人では成しえなかった、7連覇、年6場所制覇、84勝というのは、国籍に関係なく、称えるべき偉業である。
日本人としては残念だが、日本人力士のふがいなさをしかるべきだ。
ロシヤ組も今場所兄弟揃って好成績。カムバックした栃の若、雅山の健闘を称えたい。
贔屓の普天王は怪我。同郷の玉の島当たりを来場所期待したいものだ。
千代大海も今場所は頑張った。失望は琴光喜だが、後援会にも岡崎時代顔をだしたが、かの地の老人が、「この関取は大成しない」といったのを思い出した。
何故、聞くと、「目に勢いがない」「根性がない」というのである。それ以来、期待しないで見ているが、ここ一番で勝てない。
才能、強さを称えられながら、弟弟子に先を越されるのは、精神的に欠けているようだ。
今場所の連敗がそうである。
千代大海に勝って、84勝の記録を作った場面で、座布団が飛んだのは、九州のファンの不届きと感じた。
昨日の、魁皇戦では「魁皇、魁皇」の連呼。
ご当所力士への応援は分かるが、このときも朝青龍が勝つと、座布団が飛んだ。
過去に、中国のサッカー場で見た、反日感情丸出しの観衆を思い出した。
見るほうも、行うほうも、スポーツはフェアでなければならない。
日本人では成しえなかった、7連覇、年6場所制覇、84勝というのは、国籍に関係なく、称えるべき偉業である。
日本人としては残念だが、日本人力士のふがいなさをしかるべきだ。
ロシヤ組も今場所兄弟揃って好成績。カムバックした栃の若、雅山の健闘を称えたい。
贔屓の普天王は怪我。同郷の玉の島当たりを来場所期待したいものだ。
千代大海も今場所は頑張った。失望は琴光喜だが、後援会にも岡崎時代顔をだしたが、かの地の老人が、「この関取は大成しない」といったのを思い出した。
何故、聞くと、「目に勢いがない」「根性がない」というのである。それ以来、期待しないで見ているが、ここ一番で勝てない。
才能、強さを称えられながら、弟弟子に先を越されるのは、精神的に欠けているようだ。
今場所の連敗がそうである。