冬はお部屋で過ごすメダカ君達たち。
この写真は11月のもので、水槽はまだ透明。

この2匹は取り分け仲が良い。

最近はお世話が滞ってガラスも曇りがち。そこに変な貝を発見。形は蚊取り線香みたいに渦巻いてて、とてもエグイ。これは腹側からのショット。

この水草は外置きのメダカ鉢から株分けした古いもので、そこに卵が付いてたんでしょう。けど、不思議なのは今まで数年間タニシしか発生しなかったのに、今年突然カタツムリみたいな貝が産まれたこと。渦巻型の貝よ、君はいったいどこから来たの?
この渦巻君、あちこちにウヨウヨ。メダカに有害か無害かわからないので、網ですくって数を減らす。ちょっとすくうだけでこの匹数!

エグイものを見た後はお花で気分転換。この菜の花はコープで買った野菜。水に挿すと花が咲くので、毎年食べずに飾る。

フチが欠け、粗大ごみに出すつもりの汁椀に入れた。廃物利用。

廃物利用すると断捨離にブレーキがかかるアテクシ。いけないわ。
ウエ君、これからも優柔不断なおねちゃんの背中を押してね。