YUKI - OMOLOLA

MY DAILY LIFE

プリンター故障

2020年08月31日 20時32分31秒 | Weblog
先日、ウチのプリンターで印刷を終えてすぐ、6色あるインクカセットのうちピンクとブルーのカセットを取り換えました。引き続きアビーの写真を印刷するつもりで、何気なくプリンターに目をやるとなぜか電源が落ちていましたの。「不思議ねぇ、切っていないのに」と思いながらまた電源オンしたら、いきなりエラー表示が出てきました。


たった今、印刷できたのに「ヘッドの種類が違う」ってどういうこと?
ヘッドなんて交換していないのに「ヘッドの種類が違う」ってどういうこと?
「正しいヘッドを装着してください」って、今印刷したばかりなのにヘッドが違うなんてあり得ない!

いくら考えてもエラーの理由が意味不明。そこで製造会社のHPを見てみると、このエラーが出たらメーカーへ送って修理するしかないとあったの。ところが、この型についてはちょうど今年の3月いっぱいで保守期間が切れ、修理できないらしい。

「プリンターの修理をご検討中の方へ
    修理より断然オススメ!
 楽々買い替え便なら特典いっぱい!」

あぁ、そうですかぁ。ほどほどの使用で決して酷使はしていない。それでも壊れるんだな~と残念。本体ピカピカだし、給紙部分やローラーは正常なのに捨てるなんてもったいないなぁ。


何とかならないかなぁと調べてみると、ヘッドを水洗いして再起させたというツワモノがいらっしゃいました。えぇ~、電子部品を水洗い????
普段の私なら絶対にしないけど、どうせ捨てる故障品なので、試してみることにしました。

中のヘッドを外して、水に浸ける。インク汚れ、出るわ出るわ。何度も水替えをして、きれいになった水。


そして一晩乾かし、再セット。
しかし、またまた同じエラー表示が!そうよね、そんなことで簡単に直らないよね。


これで未練はなくなった。よし、新しいの買うぞ!

実はね、これ以外にもパソコンがそろそろ限界だし、ガラケーをスマホに変えなきゃだし、カメラも作動が遅い上に猫の毛がレンズ内部に入ってるし。うちだけかもしれないけど、機械モノってなぜか買い替えの時期が重なるわねぇ・・・。ワタシ、お財布ぴ~んち!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プリくみ)
2020-09-13 13:47:06
ホント!
壊れる時って続くよね💦
でもYUKIちゃまは大切にとことん使っての結果だからしようがないよ。
新しくなるってちょっと嬉しいよねー
いいもの買って下さいね!
返信する
インク、高っ! (yuki-omolola)
2020-09-13 15:01:57
インクって高いよね~。何回か買ったら本体価格ぐらいになるもん。
今回はブルーとピンクのインクタンクを開封し、取り付けたところで故障だから一度も使わないままインクカートリッジを捨てるのがもったいなくてね。
インクの型番は、CANON 351XLとCANON 350XL(黒)です。プリくみ様の家のプリンターと型が合うなら、開封済みでもよければ差し上げますよ。
返信する

コメントを投稿