YUKI - OMOLOLA

MY DAILY LIFE

ノビノビめだか

2014年06月23日 13時40分01秒 | Weblog

メダカの水槽内で、金魚藻が異常繁殖してます!水槽内のメダカは身動き取れずにつらそう。

そこで、以前ティーティーちゃんがお風呂として使ってて、今は使ってない大きな青プラスチック桶に半分移しました。もしボウフラが湧いても餌としてメダカに食べてもらうため、1/3くらいのメダカたちにもそこへ移ってもらいました。

青に緑の組み合わせが涼やか。コケが生えていないうちはきれい。犬一匹が入れる大きな桶、金魚藻も少なくなって、気のせいかメダカたちもノビノビ泳いでいるように見える。(いやいや気のせいじゃないですってば!)

以前はこんなに息苦しかった

餌を食べるのに体を半分水から出して、藻を乗り越えてました。なかなか潜れなかった。

す、すまん!






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
豪邸だね(^^)v (プリくみ)
2014-06-25 19:32:16
金魚藻もすごいきれい 何匹くらいいるの? 金魚藻に花が咲くって初めて知ったし モックンが手を突っ込みそう 我が家の横の溝は水はありますが澱んでいてあまりメダカも見えません。流れだすといいのだけれど田んぼに水を引くためか堰き止めてあります。 こんなきれいなお水に住めて羨ましい?!
返信する
始めは成魚5匹から (yuki-omolola)
2014-06-25 22:25:41
スタートしました。卵を保護したら子供がいっぱい生まれて、今では何匹いるのかわからないです。でもほとんど同年齢なので、同時に寿命が来るとしたら一気にいなくなっちゃうことに。毎年少しづつ増やせばいいんだろうけど、なかなかジャマくさい。モックンはお家から出られないので、魚については安心。ノラちゃんがいたらわかんないけど。
返信する

コメントを投稿