S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

先週と先々週の 床 軸と花

2023-04-29 23:06:37 | 床・軸
 
 

先々週は一行で

 

 

一花五葉春

 

何年も出していなかったお軸です

 

和歌山の興国寺の目黒絶海老師

 

花が一つ開くのを見て、の訪れを知る。

もののきざしから全体を知るたとえ。 が このお軸の言葉の意味だそうです

 

花は 吊り花 月貫忍冬 エンコウソウ タツナミソウ 二人静

 

花入れは 備前の伊勢崎伸さんの旅枕

 

先週のお軸は 余花 

余花は 遅れて咲く桜のことです

 

 

 

是は なんていう鳥かな ?

 

 

山桜ですね

 

 

初め 掛けに入れましたけれど 花が多すぎて 

 

 

湯町窯さんの 偏壺に ・・・

 

吊り花

 

 

今年は 花がたくさんついています

 

マユミより 葉が大きいです

 

二人静も 一人や 二人 色々です

 

一人静のほうは花が早いので もう終わりました

よく似ていますが 葉の艶 や 葉の出方が違います

 

もう 椿に季節は終わりましたね

まだ 普門院が咲いていますけれど

もう 草花のほうがいいような気がします

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿