S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

夏のお軸 朝顔  花は梅花甘茶 撫子 姫ヒオウギズイセン

2023-07-23 23:40:38 | 床・軸




大きなお軸で 本当なら 母屋の床用の軸
 
茶箱は広間のはずが ・・・
玄関のたたきの工事が始まって 
セメントを壊す音と粉砕で 家中真っ白 粉だらけ
急遽 茶室にお引越し
 
今月2回目の引っ越し
お道具抱えていったり来たり バタバタです
 
おまけに 母屋の建具が夏用なので
 

 
仏間の仏壇まで真っ白 ザラザラ
 
掃除が大変です
 
 

 


花は姫ヒオウギズイセン
 
外来種で 明治中期に園芸用で日本に入った植物です
竹藪に中にも生えています
 


ナデシコ
メルカリさんで伊勢撫子で買ったら こんな花でした
違いますよね
昨年 東寺の弘法さんで買ったのは
花がついていたので ちゃんと伊勢撫子でした
 
同じ花はないので
まあ 撫子として使えばいいかな
カワラナデシコとも 花は違いますね
 
 
 

梅花甘茶
 
あまり背は高くなりません 短いです
1鉢 地植えにしてみようかな ?
なくなると困るので 挿し芽して 
余分を作っておかないといけないですね
 
花入れは 松尾重利さん
 
磁器で辰砂の色がきれいです


最新の画像もっと見る

コメントを投稿