運動不足を痛感
学生時代に来た時には 何も思わなかった階段が
結構 きつかった
修学院さんは太っ腹というか 写真撮影OK
建物の 縁側に 腰かけてもいいですよ と
桂離宮は無料の時に行きましたけれど
今は有料
その時は写真撮影禁止でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3b/797a14f24e52f0c32a16655ec9366839.jpg)
御幸門を開けていただいて ここから入れていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/66/8fcd2ec37903ba3a598ee46c6713e2a2.jpg)
建物内部は桂離宮とは違って 簡素です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8c/16d051606a46daa603df910d4327302b.jpg)
中離宮の門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1c/9cc7dc97a193c2fa69f14fe2bf9be754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/47/2598aadf88da612dca8187ee1c4d2fc3.jpg)
瓦も菊の御紋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d1/0a8e7437bffd32fe5a103092214f9fd9.jpg)
上離宮までは 階段
結構な坂です
その代わり 見晴らしは抜群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dc/2a30f551ef153703725ef586c8c67f67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7f/d1568f96a3866f49d08a202acd312f3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7d/c710f2d6ef407f7d21d1d37aa4eef59a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cf/827da620796307d9d3bee41242a671eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b0/948a9a8007ea5f373f63d55d9be11417.jpg)
京都市内と違って 比叡山の下ですので
少し 紅葉が始まっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c5/77b2a1b48ef6305de4a0cfae7b1dced6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/aa/5550b382144d131ba8b0717f41ebfb11.jpg)
いいお散歩コース
今はコロナで1回が20名くらいですので
なかなか予約が取れないようで
予約なしで 当日分を見に来られた方たちも
皆さん 帰られました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b2/45f62355521efedffdf015aaa568a161.jpg)
1週して 出口です
人数が少なかったので 1時間15分くらいでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます