( 「李白」生原酒&平盃&添書き )
■2014/8/15(金)
福岡に出かける直前に届いたのが、「李白酒造」(島根)に注文していた盃
蔵から昔の盃が出てきたとのことで、これはある種「お宝」
頒布すると聞いて早速蔵に注文を入れていた物。
開封せずに福岡に行っていた為、
自宅に戻って早速開封、
実際使ってみた。
( 届いた三種十六枚の李白盃 )
全て紐をほどくのが勿体なくて
平盃(大)一組(4枚)のみをほどいて
早速その盃にうっすら琥珀色した2年熟成原酒を注いだ。
薄手の盃に口をつけ、傾ければ、流れる味わい格別で、とろりなめらか
さすがに相性ぴったりだ・・・いいじゃないか 予想通りで嬉しくなった。
この盃で味見のつもりが「一杯一杯もう一杯」と結局半分(2合)飲んでしまっていた。
平盃で飲む「李白」美味し
この盃の復刻版を作ったらきっと喜ばれるだろうと思いつつ
味わい愉しんだ お盆の夜。
まだ控え目ながら虫の音もあちこちから聴こえ始めてきた夜だった。
http://blog.with2.net/link.php?1601745
(寅)