久しぶりに町へ下りてお馴染みのハードオフです。
面白い物はないかと物色していたらこれが目に留まりました。
GOKO 8ミリエディターです。¥330なら財布の小銭で間に合います。
同じ GOKO の、もっとしっかりした奴は持っていますがこれ、なんとフィルムクリーナーが装着されてるんです。
なるほど、こうなってるのか。
8ミリフィルムはテレシネの際に前から付着しているホコリその他で苦労します。
これは編集よりフィルムクリーナーでフィルムをきれいにするために使おうと考えて買うことにしました。
見た目はまるで新品同様ですが、ランプを確認しましょう。
付いているのは店で確認してありますが電源を入れたら点灯しました。
ランプは6V10Wですが、正規の光学用でした。
光学用はフィラメントが点光源になっています。
スクリーンはこんな状態で、光学系のクリーニングが必要です。
今日はいい買い物でした。
これもきっとお爺さんの遺品か終活でハードオフに持ち込まれた物だと思いますが、私に引き取られてめでたしめでたし。
面白い物はないかと物色していたらこれが目に留まりました。
GOKO 8ミリエディターです。¥330なら財布の小銭で間に合います。
同じ GOKO の、もっとしっかりした奴は持っていますがこれ、なんとフィルムクリーナーが装着されてるんです。
なるほど、こうなってるのか。
8ミリフィルムはテレシネの際に前から付着しているホコリその他で苦労します。
これは編集よりフィルムクリーナーでフィルムをきれいにするために使おうと考えて買うことにしました。
見た目はまるで新品同様ですが、ランプを確認しましょう。
付いているのは店で確認してありますが電源を入れたら点灯しました。
ランプは6V10Wですが、正規の光学用でした。
光学用はフィラメントが点光源になっています。
スクリーンはこんな状態で、光学系のクリーニングが必要です。
今日はいい買い物でした。
これもきっとお爺さんの遺品か終活でハードオフに持ち込まれた物だと思いますが、私に引き取られてめでたしめでたし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます