今日ぐらいはのんびりしようかなと思いましたが足元の分解した木製三脚を見ているうちに最後の分解をしちゃおうと、外へ。
このボルトを抜こうというわけです。初めダブルナットを噛ませて回そうと考えましたが回り止め構造になっているらしいので止めました。無理して回したら木部を割るところで「危ねえ」。たたいて抜くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/26/d177cbb0e7bd751898c726ffef570167.jpg)
5/16"のナットを入れてM20のナットを敷いてハンマーでたたきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ca/3ad8eeb5a2acc8eac7f533fb8c8e0259.jpg)
埋め込んであったワッシャーが下に敷いたナットに噛んじゃって抜くのに苦労した上変形しました。
このとき打ち込んであった真鍮の釘がどこかへ飛んでいっちゃいました。替わりはいくらでもありますが靴に刺さったら面白くないのでついでにゴミ掃除も兼ねて箒で掃き集め、そんなことはさておいて、木部の一部を破損しましたが後でなんとかしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/63/c57e8bba2266e51401553a4fb8a54285.jpg)
二つ目はバイスに載せてたたきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/73/4a7e3cf6ef90a1b76c639c980922d193.jpg)
今度はボルトだけ抜けました。このワッシャーに限らずメッキの質が悪いのが気になります。車のレストアなら再メッキに出すところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/99/99a550b88e0d271cb9ef05830c33b6fb.jpg)
分解完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/05/e7f1df55d889d17b88c80f2d209a312f.jpg)
部屋に戻って欠けた木片を木工ボンドで接着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c7/d5886e13260cc9240beb3d03712c6290.jpg)
今年の作業はここまで。このブログを見てくださった皆様、良いお年を。
このボルトを抜こうというわけです。初めダブルナットを噛ませて回そうと考えましたが回り止め構造になっているらしいので止めました。無理して回したら木部を割るところで「危ねえ」。たたいて抜くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/26/d177cbb0e7bd751898c726ffef570167.jpg)
5/16"のナットを入れてM20のナットを敷いてハンマーでたたきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ca/3ad8eeb5a2acc8eac7f533fb8c8e0259.jpg)
埋め込んであったワッシャーが下に敷いたナットに噛んじゃって抜くのに苦労した上変形しました。
このとき打ち込んであった真鍮の釘がどこかへ飛んでいっちゃいました。替わりはいくらでもありますが靴に刺さったら面白くないのでついでにゴミ掃除も兼ねて箒で掃き集め、そんなことはさておいて、木部の一部を破損しましたが後でなんとかしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/63/c57e8bba2266e51401553a4fb8a54285.jpg)
二つ目はバイスに載せてたたきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/73/4a7e3cf6ef90a1b76c639c980922d193.jpg)
今度はボルトだけ抜けました。このワッシャーに限らずメッキの質が悪いのが気になります。車のレストアなら再メッキに出すところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/99/99a550b88e0d271cb9ef05830c33b6fb.jpg)
分解完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/05/e7f1df55d889d17b88c80f2d209a312f.jpg)
部屋に戻って欠けた木片を木工ボンドで接着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c7/d5886e13260cc9240beb3d03712c6290.jpg)
今年の作業はここまで。このブログを見てくださった皆様、良いお年を。