4/5 ① 4/4、氷川神社の春祭りは 4月4日の平日 固定。知人からの情報を得て今日の見学となった。牧丘町倉科の神楽団が奉納。
13:30〜15:30 甲州市勝沼町岩崎 氷川神社 急な石段のある高台に位置し 身障者の参拝は無理。子供たちの書道も展示し客を迎えた。
露天商は石段下の鳥居附近に数店。
特徴のあることを神官さんから詳細にわたり伺うことができた。
甲州ブドウの発祥地や祭りには今年の厄年青年が参拝する慣習があり、祭り後にはクラス会をするので帰省して神楽殿に上って餅投げをすることになっている。その時間は15時となっており、神楽も終える。この時間になれば200人以上がごった返す人出となり、投げるのは餅ばかりではなく品物も多数で みんな大きな袋持参である。この地の永いことの伝承とも言える。