夢月さくらの日記~OL占い師の日常~

楽しくてHAPPYな毎日を送るヒミツ

音声入力

2025年01月04日 | 日記

今年になってから、初めて経験したことがあります

 

 

それは、

 

音声入力です

 

私が今使っているノートパソコンは去年買い替えたのですが、キーボードが打ちにくいのですよね

 

なので、どうにか改善できないかなぁと思っていたのです

 

 

音声入力の存在は以前から知っていたので、試しにやってみたら・・・

 

 

話したことが、秒速で文章化されるのですね

 

これまでの私の苦労は、一体何だったのでしょうか

 

 

それにしても、文明の利器って、素晴らしいですね

 

 

ちなみに、今日のこのブログも、音声入力で作りました

 

超便利

 

今後は、文章を沢山作ることが出来そうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2025年01月03日 | 日記

新年、明けましておめでとうございます

 

 

今年1年はですね・・

 

私個人としては、自分の生活環境を大きく変える予定でいます

 

 

それから、

 

今年は、仲間のみなさんの、人数を増やそうと思います

 

これまでは、そんなつもりは全然なかったのですが

 

気が変わったんですよね。

 

突然、ひらめいたんです

 

でも、私がそうしたくても、みなさんが受け入れてくれるかどうか分からないので、招待状を送るつもりです

 

 

今年も、どうぞよろしくお願いいたします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もお世話になりました

2024年12月31日 | 日記

今日は大晦日ですね

 

今年1年、お世話になりました。

どうもありがとうございました

 

 

私は、今年初めて、ふるさと納税をしました。

 

12月の上旬に申し込んだのですが、品物がその3日後くらいに届いてました。

 

中華まん30個だったので、うちの冷凍庫がパンパンになりました(笑)

 

 

来年は、面白い話題でみなさんを驚かせたいと思っています

 

 

そんなこんなで、

 

来年も、どうぞよろしくお願いいたします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の漢字

2024年12月28日 | 日記

今年1年、自分は何をしていたかなぁと、振り返ってみました

 

毎年のことですが、年末になると、1年があっという間に過ぎてしまったように感じますが、改めて1年を振り返ってみると、ちゃんと日々を過ごしていて、全然あっという間ではなかったのだなと思えます。

不思議ですね

 

 

旅については、1月から4月までは、全く旅行をしていなくて、

5月に1泊2日で熱海へ泊まりに行った後は、6月に伊勢へ行くまで、旅を全くしなかったですね。

 

でも今年の後半は、国内外を色々と旅しました

 

初めて行く場所もあって、面白かったです

 

 

 

旅以外のことについては、

 

まぁ、いろんなことがありましたよね。。

 

なかなかのレベルのビックリ事件もあったりして

 

 

 

良いこと(うれしい楽しい)と、良くないこと(ひぇ~)とを総合すると、プラスマイナスゼロといったところでしょうか。

 

 

そして、

 

私的・今年の漢字なのですが、

 

今年起こった事件がきっかけで、考えを変えたことがありました。

 

 

なので、

 

「変」

 

にします。

 

変化の変です。

 

それこそ、何十年間も、そんな気は全然なかったのに、気持ちがコロッと変わったんですよね。

 

ほんと、自分でもビックリですわ(笑)

 

 

 

あなたにとって、今年はどんな1年でしたか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ出国

2024年09月16日 | 日記

およそ4年半振りの海外旅行の出発日が、近づいてきました

 

とてもドキドキしています

 

久々の海外&初めて行く国なので、準備に時間がかかりました

 

具体的には・・

 

飛行機はすぐに決められたのですが、ホテルの数が多すぎて、選ぶのに一苦労。

 

ガイドブックやら、海外旅行の達人の本を、10冊くらい読み込む。

 

人様の旅のブログを読んで、情報収集。

 

オプショナルツアーの申し込み。

 

英会話の確認(ふだん話さないので忘れてしまった)。

 

各種買い物。

①現地で履く、歩きやすい(いざという時には走れる)サンダル(気候は夏だが雨期である

②防犯のため、斜め掛け出来るバッグ

③現地在住者を装うための洋服(GUとユニクロ)

④スマホを充電するための、海外コンセント変換アダプタ

 

という感じです。

 

 

準備期間を長く取り過ぎて、ちょっと飽きてきた感もあるくらいなので(笑)、

早く実践に移りたいです

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする