夢月さくらの日記~OL占い師の日常~

楽しくてHAPPYな毎日を送るヒミツ

柳生忍法帖

2021年11月28日 | 日記
今日は、ここへ行ってきました。




宝塚です。




開演前



ストーリーは、

悪いことばかりしている殿様に復讐するため、数名の女性達が、剣術を身につけようとします。

その先生が、柳生十兵衛なのです。


柳生十兵衛と女性達のお話でした。




私、宝塚がこんなに人気な理由が、今日、また1つ分かりました。

これって、ディズニーも同じなのですが、男女のペアなのに、いやらしさがないんです。

演者さんが、全員女性だと分かって観ているからなのかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジビエ

2021年11月23日 | グルメ
今日のランチは、ジビエを食べに行きました


お店のホームページ予約特典の、スパークリングワイン




アミューズ

生野菜とキャベツのマリネ


生野菜って、切りにくくないですか? おいしいけど。



パン




エスカルゴ


私、エスカルゴを食べるのが初めてなんです。

おいしい また食べたい

あと、上のサラダが、たぶん野草なのではないかと思いました。

春菊も入っていて、生でも食べられることを初めて知りました。

変わってるなぁ。



白ワイン




イノシシのシェリー酒煮込み


イノシシ肉は食べたことがあります

これは柔らかくて、ナイフで切らなくても、ほどけました。

中央の玉ねぎみたいな物は、イノシシの脂身なんですが、なんて言うか、コリコリまでいかないけど、柔らかくないんです。

初めての食感。

面白い食べ物。



デザート

栗のババ


私、てっきり、

ババ=ババロア

だと思っていました(笑)


お好みで、これをかけます。


ラム酒って・・

パイレーツ・オブ・カリビアンで、ジャック・スパロウがよく飲んでたなぁと思ったら、

瓶に海賊の絵が書いてありました(笑)

このデザートは、ラム酒をかけた方がおいしいです。

栗も大きかった



コーヒー



私、ニオイの強いジビエは食べられないのですが、ここのお店は臭みが全くなくて、美味しくいただきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊香保温泉~2日目

2021年11月21日 | 国内旅行
2日目  寒い


お昼ごはんです

昨日と同じ、カレーうどんのお店




和風チキンに揚げ野菜トッピング


これもおいしい



その後はタウンバスで移動して

ここへ行きました。




温泉を飲むことが出来ます。


味は・・

すごく、

まずいです



ここから徒歩で伊香保神社へ





伊香保からバスタ新宿まで、2時間で帰れるはずが、

帰りはなんと、3時間50分もかかりました


疲れちゃったよ、もう。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊香保温泉~1日目

2021年11月20日 | 国内旅行
伊香保に来ています


バスタ新宿から高速バスに乗ったのですが、2時間で着くはずが、道路の渋滞のため、3時間かかりました


群馬は、東京より寒いです

もう紅葉しています




空気がおいしい。
 



遅めのお昼ごはんは、水沢うどんにしました

キーマカレーうどんに、揚げ野菜トッピング。


ここのお店には来たことがありますが、やっぱりおいしい



まだ17時なのに、外は真っ暗です。




それにしても、


温泉と地ビールの組み合わせって・・




最高です(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

占いについての話(命術と相術編)

2021年11月15日 | 占い
占いで一番重要なこと、

それは、

当たることだと思うんです。


人気のある占い師さんは、

あの人、よく当たるらしいよ〜

とウワサされて、人気者になるわけですしね。


占いって、命術(生年月日)と相術(手相や人相)は、統計学なんです。

だから例えば、この生年月日の人は、統計学上、社長になる人が多い。
だから、この人もそうなる確率が高い。
なので占い師は、そういうアドバイスをするんです。


でもね、

どうしても、例外って、あるんですよ。

世の中には、特殊な人がいるんです。
大多数に当てはまらない人。

そういう人は、当てにくいですね



占いの、当たる当たらないって、そういうことなんですよ

統計学に当てはまる人は当てやすいし、例外の人は、当てにくいのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする