夢月さくらの日記~OL占い師の日常~

楽しくてHAPPYな毎日を送るヒミツ

幸福度ランキングについて

2025年01月26日 | お役立ち情報

世界各国の幸福度をランキング化した、世界幸福度ランキングというものをご存知でしょうか?

 

 

幸せの国というと、私はブータンをイメージしました。

 

 

でも、

 

世界一幸せな国

 

と言われていたブータンは、

2013年に世界8位になった後、

2019年には95位になり、

その後は、このランキングには登場していないようです。

 

 

幸福度が下がった理由としては、

 

ブータンの幸福度が高かった頃は情報鎖国で、他国の情報が入ってこなかったけれども、その後、色々な情報が入ってきて他国と比較できるようになり、

 

な~んだ、他の国の方が豊かじゃないか

 

と感じる国民が増え、順位が大きく下がってしまったようです

 

私はこの話を知って、とてもました。

 

だって、幸せってそもそも、他の国の人と比べるものじゃないんですよ

 

比べるということは、何か、比べることができる物を基準として、比べているわけじゃないですか。

 

それは多分、年収の金額とか、貯金の金額とか、何にいくらお金を使っているかとか、そういう、数字で表せるものだと思うのです。

 

だけど幸せって、金額で計ることが出来るものではありません

 

他の人と比べて、自分の方が上だと感じることによって幸せを感じるのであれば、それは、自分の幸福度なのに、他人を基準として自分が幸せかどうかを確認しているということです。

 

それって、他人が自分の人生の主体になってしまっていないでしょうか?

 

自分の人生の主導権は、自分で握ってくださいね

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジェリックライ

2025年01月18日 | お出かけ

今日はここへ行ってきました

東京宝塚劇場です

 

 

 

1階のロビー

 

 

 

 

 

 

今日のスケジュールです

 

 

 

演目は、エンジェリックライ

花組の公演です

 

 

 

天井

 

 

 

開演前は写真撮影可なのです

 

 

ストーリーは、

 

天国で悪さをした天使が、お仕置きとして人間界に落とされるのですが、そこで、不思議な魔力のある指輪を見つけます

 

その指輪を狙っているトレジャーハンターの人間の女の子と協力して、その指輪を使って、天国へ戻ろうとするお話でした

 

 

 

すごく面白かったです

 

 

あと、私は通路側の席だったので、演者さんが通路に出てきてくれた時に、ハイタッチしてもらえました

 

 

全てがキラキラでしたし超たのしかった~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノミの法則

2025年01月12日 | お役立ち情報

ノミの法則というお話をご存知でしょうか?

 

ノミというのは、昆虫のノミです。

 

ノミは元々、自分の体長の200倍位の高さをジャンプする力があるそうです

 

ですが、ノミを、例えばコップなどのような、天井がある容器の中に入れてしまうと、そのコップの高さまでしかジャンプしなくなるそうです。

 

それはノミが、高くジャンプするとコップの天井に頭をぶつけてしまうという学習をすることによって、そのうち、その天井が自分のジャンプ力の限界であるという思い込みをしてしまうからのようです。

 

そのため、コップ(制限)を外しても、そのノミは、コップの高さまでしかジャンプしなくなってしまうそうです。

 

 

ですが、このノミ(A)の近くに、別のノミ(B)を近づけると、その別のノミ(B)は、とても高くジャンプするわけじゃないですか?

 

そうすると、最初のノミ(A)は、自分の本来のジャンプ力を思い出して、またコップの高さよりも高くジャンプするようになるそうです

 

 

 

この話から考えたのですが、

 

人も同じだと思うのです。

 

ノミにとってのコップ人間にとっての思い込みや刷り込み

 

別のノミ(B)人間にとってのライバル

 

 

だから、

 

何かに行き詰まってしまった時には、ライバルを存在させることで、良い方向へ向かうのではないでしょうか

 

そのライバルというのは、実際に近くにいる人でなくても、歴史上の人物であったり、架空の人物であってもいいと思うのです

 

この私が負けるわけがない

 

そう思うことで、情熱も、やる気も、湧きあがってくるのではないでしょうか

 

何事にも全力で取り組むというのは、気分が良いものですからね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音声入力

2025年01月04日 | 日記

今年になってから、初めて経験したことがあります

 

 

それは、

 

音声入力です

 

私が今使っているノートパソコンは去年買い替えたのですが、キーボードが打ちにくいのですよね

 

なので、どうにか改善できないかなぁと思っていたのです

 

 

音声入力の存在は以前から知っていたので、試しにやってみたら・・・

 

 

話したことが、秒速で文章化されるのですね

 

これまでの私の苦労は、一体何だったのでしょうか

 

 

それにしても、文明の利器って、素晴らしいですね

 

 

ちなみに、今日のこのブログも、音声入力で作りました

 

超便利

 

今後は、文章を沢山作ることが出来そうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2025年01月03日 | 日記

新年、明けましておめでとうございます

 

 

今年1年はですね・・

 

私個人としては、自分の生活環境を大きく変える予定でいます

 

 

それから、

 

今年は、仲間のみなさんの、人数を増やそうと思います

 

これまでは、そんなつもりは全然なかったのですが

 

気が変わったんですよね。

 

突然、ひらめいたんです

 

でも、私がそうしたくても、みなさんが受け入れてくれるかどうか分からないので、招待状を送るつもりです

 

 

今年も、どうぞよろしくお願いいたします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする