10月に行った台湾(台北)で買ってきたお菓子を食べてみた感想です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
SunnyHillsのパイナップルケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/2615d41f6462a5e1e534485ba9feb0ec.jpg)
サイズが大き目なので、食べた満足感があります。
外はサクサクしたクッキー生地で、中はパイナップルの果肉が肉眼で確認できます。
文句ないおいしさでした。
糖村で買った物
チーズパイナップルケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6e/5932bba4bf59f1851e5dcd3a8dfa8e12.jpg)
チーズ風味でおいしいです。
日本にもありそうなお菓子だなという感想です。
ヌガー3種(プレーン・抹茶・イチゴ)(左)
トフィー(右)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/67/f855be1f66157c7fe03fbaf4e898aa2a.jpg)
両方とも、歯にくっつくような物ではなく、飴のように食べるというより、歯でかんで食べる物でした。
ヌガーのイチゴ味以外は、大振りのアーモンドが入っているのですが、予想以上のおいしさでした。
イチゴ味には、ドライイチゴが入っていて、これもおいしかったです。
私は、トフィーよりヌガーの方が好みでした。
ファミリーマートで買った物
サツマイモとジャガイモのスナック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ea/f228870c4fb2493dea835cbc0963deb9.jpg)
スティック状のポテトチップスです。
ジャガイモの方がおいしかったのですが、ごく普通かな。
カルフール(スーパー)で買った物
ねぎクラッカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a1/3a1795aa80b5b92db1f437098588c794.jpg)
ねぎと言うより、フライドオニオンのにおいでした。
サイズは大き目で、何ものせなくてもおいしかったです。
ただ、小分けの袋に入っていないので、開封後はお早目にお召し上がりください。
台湾風かりんとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/88/cf79778ad1740d94b3e4475f9bd443b1.jpg)
パイ生地を揚げた物にゴマをまぶして飴でコーティングした物でした。
開封すると、かりんとうのようなにおいがします。
固くなく、飴も柔らかいので食べやすく、かなりおいしかったです。
ヌガーサンドクラッカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/24/47d35947c58755f9752b10a04020cad9.jpg)
そのまま食べるとおいしくありません。
外袋の裏面に書いてあったのですが、トースターで3分焼くと、ヌガーが柔らかくなって、クラッカーも香ばしくなって、とてもおいしくなります。
チョコクラッカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/05/39bd8379d3ff97340f6e8ec7e85d2429.jpg)
アメリカっぽい味で、普通のおいしさでした。
クラッカーの色が白っぽかったです。
タピオカミルクティーのチョコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ec/63aef593cad7e2a49a61e084702f5a1c.jpg)
ミルクティー味のチョコの中に、タピオカが1粒入っています。
甘くておいしいです。
色々食べてみて思いましたが、値段が高い物の方が、おいしい確率が高いですね。
特にパイナップルケーキは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_pine.gif)