夢月さくらの日記~OL占い師の日常~

楽しくてHAPPYな毎日を送るヒミツ

台湾のスキンケア用品を使ってみた

2024年12月21日 | 海外情報

10月に行った台湾(台北)で買ってきたコスメを使ってみた感想です

 

全てカルフール(スーパー)で買いました。

 

 

「雪芙蘭」は、台湾のニベアと言われているそうなのですが、特に、写真左上の青いボディーローションは、においがニベアにそっくりです

 

ボディーローションにしては、クリームも固めなので、日本の冬に使用するのにピッタリです。

 

 

 

写真右下(青)は全身用クリームなのですが、かなりしっとりしたクリームです。

日本の冬にです

 

 

 

写真左下(ピンク)もクリームなのですが、こちらはニベアのにおいではありません。

 

桜の花のような優しいにおいで、軽い肌触りなので、日本の春~秋の季節に使用するといいと思いました

 

個人的には、これが1番のお気に入り

 

 

 

写真右上(黄色)は、ボディースクラブです。

 

においは、ほとんどありません。

 

ソフトなスクラブなので、毎日使っても良いと思います

 

 

 

今回ご紹介した物は、日本人の肌にも合うなぁと思いました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾のお菓子

2024年12月01日 | 海外情報

10月に行った台湾(台北)で買ってきたお菓子を食べてみた感想です

 

 

SunnyHillsのパイナップルケーキ

サイズが大き目なので、食べた満足感があります。

外はサクサクしたクッキー生地で、中はパイナップルの果肉が肉眼で確認できます。

文句ないおいしさでした。

 

 

 

糖村で買った物

 

チーズパイナップルケーキ

チーズ風味でおいしいです。

日本にもありそうなお菓子だなという感想です。

 

 

 

ヌガー3種(プレーン・抹茶・イチゴ)(左)

トフィー(右)

両方とも、歯にくっつくような物ではなく、飴のように食べるというより、歯でかんで食べる物でした。

ヌガーのイチゴ味以外は、大振りのアーモンドが入っているのですが、予想以上のおいしさでした。

イチゴ味には、ドライイチゴが入っていて、これもおいしかったです。

私は、トフィーよりヌガーの方が好みでした。

 

 

 

ファミリーマートで買った物

 

サツマイモとジャガイモのスナック

スティック状のポテトチップスです。

ジャガイモの方がおいしかったのですが、ごく普通かな。

 

 

 

カルフール(スーパー)で買った物

 

 

ねぎクラッカー

ねぎと言うより、フライドオニオンのにおいでした。

サイズは大き目で、何ものせなくてもおいしかったです。

ただ、小分けの袋に入っていないので、開封後はお早目にお召し上がりください。

 

 

 

台湾風かりんとう

パイ生地を揚げた物にゴマをまぶして飴でコーティングした物でした。

開封すると、かりんとうのようなにおいがします。

固くなく、飴も柔らかいので食べやすく、かなりおいしかったです。

 

 

 

ヌガーサンドクラッカー

そのまま食べるとおいしくありません。

外袋の裏面に書いてあったのですが、トースターで3分焼くと、ヌガーが柔らかくなって、クラッカーも香ばしくなって、とてもおいしくなります。

 

 

 

チョコクラッカー

アメリカっぽい味で、普通のおいしさでした。

クラッカーの色が白っぽかったです。

 

 

 

タピオカミルクティーのチョコ

ミルクティー味のチョコの中に、タピオカが1粒入っています。

甘くておいしいです。

 

 

 

色々食べてみて思いましたが、値段が高い物の方が、おいしい確率が高いですね。

特にパイナップルケーキは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする