神様の話
2014年04月06日 | 本
今日は、蝶々の著書「生きるススメ!」から、神様のお話をご紹介したいと思います
人が考える「神様」については、
私もそうでしたが、少々誤解もあると思うんです
例えば、世の中を良くしようとする場合、
神様は、まるで魔法を使うみたいに、何でも出来ちゃうと思われているかもしれませんが、
そうではないようです
私たち、生きている人間が、現場でがんばらなければ、
現実は動かないのだそうです
スピリチュアル・ブームがあったりもしましたが、
神社に行って、一生懸命お願いごとをするだけではダメで、
この現実社会という現場で、私たちが貢献をしていると、
神様は、もっと深く何かを教えてくれたりするそうです
それに神様は、
悩む期間だって、平気で10年くらい与えるそうです
でもなんかこれって分かる気がします
私も、ここ数年で、
こういうことだったのか
だからこの10数年があったのか
と腑に落ちたこともあります
最近は、インターネットの普及もあって
答えを急ぎ過ぎていると思いますが、
現実の大きな流れは、とてもゆっくりと動くもののようです
なので、
私たちがすべきなのは、
仕事をする、自分の道や付き合う相手について考えるなど、
自分ががんばるべきことを、現実社会においてがんばること
なのだそうです

人が考える「神様」については、
私もそうでしたが、少々誤解もあると思うんです

例えば、世の中を良くしようとする場合、
神様は、まるで魔法を使うみたいに、何でも出来ちゃうと思われているかもしれませんが、
そうではないようです

私たち、生きている人間が、現場でがんばらなければ、
現実は動かないのだそうです

スピリチュアル・ブームがあったりもしましたが、
神社に行って、一生懸命お願いごとをするだけではダメで、
この現実社会という現場で、私たちが貢献をしていると、
神様は、もっと深く何かを教えてくれたりするそうです

それに神様は、
悩む期間だって、平気で10年くらい与えるそうです

でもなんかこれって分かる気がします

私も、ここ数年で、
こういうことだったのか

だからこの10数年があったのか

と腑に落ちたこともあります

最近は、インターネットの普及もあって

答えを急ぎ過ぎていると思いますが、
現実の大きな流れは、とてもゆっくりと動くもののようです

なので、
私たちがすべきなのは、
仕事をする、自分の道や付き合う相手について考えるなど、
自分ががんばるべきことを、現実社会においてがんばること

なのだそうです
