「おかえり。5ねんぶりの生協の白石さん」という本を図書館で借りてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
「生協の白石さん」の続編ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
内容は・・
大学の生協への要望などを書き込む、ひとことカードという用紙があるのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
それに対する白石さんの返答が面白いんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
本来は、生協に、あの商品を置いてほしいなどの要望を書き込む物なのですが、
へんてこな質問や要望にも、白石さんは答えてくれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
私も、占いをやってきて、人のお悩みに対する返答は、一応それなりに出来るようになったなぁと思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
(相手が納得するかどうかは別として。。)
でも白石さんの返答には、笑いもあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
例えば、
白石さんへの質問
「うまい棒は何種類ぐらいあるんですか?」
白石さんの答え
「以前店頭で15種類程同時に陳列していたのですが、
廃番になったものを含めると、まだありそうですね。
ある一定の数が出揃いましたら、メーカーさん協賛のもと、
UMB48と称しフェアを開催してみたいものです。」
質問に対する答えもできていますし、プラス笑いもあるんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
すごいなって思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
文章で人に何かを伝える時って、
言葉とか、接続詞とか、句読点とか、
それらを少し変えるだけで伝わり方が違ってくると思うんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
それが難しいところでもあり、面白いところでもあるなと、思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
「生協の白石さん」の続編ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
内容は・・
大学の生協への要望などを書き込む、ひとことカードという用紙があるのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
それに対する白石さんの返答が面白いんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
本来は、生協に、あの商品を置いてほしいなどの要望を書き込む物なのですが、
へんてこな質問や要望にも、白石さんは答えてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
私も、占いをやってきて、人のお悩みに対する返答は、一応それなりに出来るようになったなぁと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
(相手が納得するかどうかは別として。。)
でも白石さんの返答には、笑いもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
例えば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
「うまい棒は何種類ぐらいあるんですか?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
「以前店頭で15種類程同時に陳列していたのですが、
廃番になったものを含めると、まだありそうですね。
ある一定の数が出揃いましたら、メーカーさん協賛のもと、
UMB48と称しフェアを開催してみたいものです。」
質問に対する答えもできていますし、プラス笑いもあるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
すごいなって思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
文章で人に何かを伝える時って、
言葉とか、接続詞とか、句読点とか、
それらを少し変えるだけで伝わり方が違ってくると思うんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
それが難しいところでもあり、面白いところでもあるなと、思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)