3日目
時々
大阪にて。
大阪城を見た後、
ユニバーサルシティへ行きました
でも、
USJには入らず

隣接する商業施設の、ユニバーサルシティウォークの中にある、

たこ焼きミュージアムへ行きました


甲賀流のハーフ&ハーフです

右がソースで、左がねぎポンなのですが、
ねぎポンは、超あっさりなんです
いくらでも食べられそうなくらいに(笑)
その後は、梅田へ移動して
ポムポムプリンカフェに入りました

ポムポムプリンカフェは、名古屋店に引き続き、2件目です

私はプリンちゃんのファンではないのですが・・・
姪っ子に、写メを送って、自慢したいのです


これは、ぷるぷるシェイクです

上の方は、チョコアイスやチョコクッキーなどが乗っていて、パフェなのですが・・
中間に、コーヒーゼリーが入っています。
で、下の方は、白くて、一見、お豆腐みたいなものが入っていました。
食べてみても、やっぱりお豆腐かな?と思ったのですが・・
多分、甘さ控えめのババロアなのではないかと推測しました。
ちょっと不思議な食べ物です
ここのお店は、甘いものよりも、食事メニューの方がおいしいのかもしれません
そんなこんなで、デパ地下へ行きました
551です

豚まんは久しぶりに食べましたが、おいしかったです

シューマイは、相変わらずのおいしさでした


大阪にて。
大阪城を見た後、
ユニバーサルシティへ行きました

でも、
USJには入らず


隣接する商業施設の、ユニバーサルシティウォークの中にある、

たこ焼きミュージアムへ行きました



甲賀流のハーフ&ハーフです


右がソースで、左がねぎポンなのですが、
ねぎポンは、超あっさりなんです

いくらでも食べられそうなくらいに(笑)
その後は、梅田へ移動して

ポムポムプリンカフェに入りました


ポムポムプリンカフェは、名古屋店に引き続き、2件目です


私はプリンちゃんのファンではないのですが・・・
姪っ子に、写メを送って、自慢したいのです



これは、ぷるぷるシェイクです


上の方は、チョコアイスやチョコクッキーなどが乗っていて、パフェなのですが・・
中間に、コーヒーゼリーが入っています。
で、下の方は、白くて、一見、お豆腐みたいなものが入っていました。
食べてみても、やっぱりお豆腐かな?と思ったのですが・・
多分、甘さ控えめのババロアなのではないかと推測しました。
ちょっと不思議な食べ物です

ここのお店は、甘いものよりも、食事メニューの方がおいしいのかもしれません

そんなこんなで、デパ地下へ行きました

551です


豚まんは久しぶりに食べましたが、おいしかったです


シューマイは、相変わらずのおいしさでした
