2日目
最初に、北野天満宮へ行きました


梅の花が沢山咲いていて、すごくきれいでした~


狛犬は、神様のボディーガードなんです

ここの神社は学問の神様なのですが、学問って、学校の勉強だけじゃないと思うんです
人生って、日々学びじゃないですか。
だから、よりよく生きていくための知識を増やしていきたいなと思います。
平野神社は、桜の神社なんです

だからまだ咲いていませんでした。
これは、わら天神宮のおみこしです。

先斗入ルのカルボナーラです

ここのお店では、去年は何を食べてもおいしかったのですが・・・
これは、ちょっと味が薄かったかもでした。。
コックさんが代わっちゃったのかなぁ
そして次は、上賀茂神社へ行きました


これは馬らしいです

で、これは犬らしいです

この次は、バスで下鴨神社へ移動しました

この建物を、この角度から写真を撮ると・・・

いっつも、光の玉が写るんですよね。わかります?
ここでも梅が咲いていました

春ですね~
そうして、錦市場で、二十穀米(お徳用パック)を買いました

白米を炊く時に、少し混ぜるものです。
あと、漬物屋さんで、梅干し(おにぎりに入れます)と、
大根のべったら漬け(前に買ったことがあって、おいしかったから)も買いました

真空パックになっている漬物だったら、東京のデパートでも買えるので、
そういうのは欲しくないんです。
それから。
今回、初の試みをしました
京都で採れた生の野菜を買って帰ってきました~

左から、カブ、菜の花、人参です。
この他に、ホウレンソウも買ったのですが・・・
サイズがちょっと大きくて、画に入れにくいので、写真は省略しました。
これらは高島屋のデパ地下で買ったのですが、値段が高くありませんでした。
むしろ、錦市場の方が高かったかも。あそこは、観光客向けの商品が多いかもしれません。
どうして生の野菜を買ってきたかというと・・・
東京では、西日本の野菜って、まず手に入らないじゃないですか。
だから、どんな物なんだろうな~と思って、仕入れてきました
さて。
こうして3月の京都旅行は終了しましたので、例の物を食べました
そう
551のシュウマイです(笑)

旅を終えて。
今回は、初めての京都1泊2日だったので、
いつもより、移動ペース速めにしましたところ、行きたい所へはまあまあ行かれましたし、
かなりリフレッシュできました
元気出てきました
楽しかったぽん(笑)

最初に、北野天満宮へ行きました



梅の花が沢山咲いていて、すごくきれいでした~



狛犬は、神様のボディーガードなんです


ここの神社は学問の神様なのですが、学問って、学校の勉強だけじゃないと思うんです

人生って、日々学びじゃないですか。
だから、よりよく生きていくための知識を増やしていきたいなと思います。
平野神社は、桜の神社なんです


だからまだ咲いていませんでした。
これは、わら天神宮のおみこしです。

先斗入ルのカルボナーラです


ここのお店では、去年は何を食べてもおいしかったのですが・・・
これは、ちょっと味が薄かったかもでした。。
コックさんが代わっちゃったのかなぁ

そして次は、上賀茂神社へ行きました



これは馬らしいです


で、これは犬らしいです


この次は、バスで下鴨神社へ移動しました


この建物を、この角度から写真を撮ると・・・


いっつも、光の玉が写るんですよね。わかります?
ここでも梅が咲いていました


春ですね~

そうして、錦市場で、二十穀米(お徳用パック)を買いました


白米を炊く時に、少し混ぜるものです。
あと、漬物屋さんで、梅干し(おにぎりに入れます)と、
大根のべったら漬け(前に買ったことがあって、おいしかったから)も買いました


真空パックになっている漬物だったら、東京のデパートでも買えるので、
そういうのは欲しくないんです。
それから。
今回、初の試みをしました

京都で採れた生の野菜を買って帰ってきました~


左から、カブ、菜の花、人参です。
この他に、ホウレンソウも買ったのですが・・・
サイズがちょっと大きくて、画に入れにくいので、写真は省略しました。
これらは高島屋のデパ地下で買ったのですが、値段が高くありませんでした。
むしろ、錦市場の方が高かったかも。あそこは、観光客向けの商品が多いかもしれません。
どうして生の野菜を買ってきたかというと・・・
東京では、西日本の野菜って、まず手に入らないじゃないですか。
だから、どんな物なんだろうな~と思って、仕入れてきました

さて。
こうして3月の京都旅行は終了しましたので、例の物を食べました

そう

551のシュウマイです(笑)


旅を終えて。
今回は、初めての京都1泊2日だったので、
いつもより、移動ペース速めにしましたところ、行きたい所へはまあまあ行かれましたし、
かなりリフレッシュできました

元気出てきました

楽しかったぽん(笑)
