今日はお休みなので、日本橋へ行ってみました
私、日本橋はほとんど行ったことがないので、たぶん今日で3回目くらいです。
日本橋の橋を、初めて渡りました

これが麒麟なのですね

そしてランチ
ディンタイフォンです。
ここは、台湾のお店に行ったことがあります。
すっごい前だけど(笑)
小籠包

冷製鶏そば

あっさり塩味
その後は、ここへ入りました
イマーシブミュージアム

デジタルアートです。(写真・動画撮影可)
天井にはプロジェクターなどがあって、四方と床に、アートが映写されます。

音楽も流れます


モネ

映像が30分位流れると、5分休憩になります。
休憩時間の壁の映像


それが繰り返されます。
それにしても、
平日の昼間なのに、混んでいました
お客さんのほとんどが、大学生くらいの子でした。
でも、なかなか面白かったです
最後にティータイム
ここのお店

前から行ってみたかったお店です。
(本店は北海道のようです)
値段がお高めなのです。

アイスコーヒー

私の好きな、苦めです。
しかも、飲んだ後も、口の中に苦味が残ります
こんなアイスコーヒーは初めて飲みました
値段がお高いだけのことはありました

私、日本橋はほとんど行ったことがないので、たぶん今日で3回目くらいです。
日本橋の橋を、初めて渡りました


これが麒麟なのですね


そしてランチ

ディンタイフォンです。
ここは、台湾のお店に行ったことがあります。
すっごい前だけど(笑)
小籠包

冷製鶏そば

あっさり塩味

その後は、ここへ入りました

イマーシブミュージアム

デジタルアートです。(写真・動画撮影可)
天井にはプロジェクターなどがあって、四方と床に、アートが映写されます。

音楽も流れます



モネ

映像が30分位流れると、5分休憩になります。
休憩時間の壁の映像


それが繰り返されます。
それにしても、
平日の昼間なのに、混んでいました

お客さんのほとんどが、大学生くらいの子でした。
でも、なかなか面白かったです

最後にティータイム

ここのお店

前から行ってみたかったお店です。
(本店は北海道のようです)
値段がお高めなのです。

アイスコーヒー

私の好きな、苦めです。
しかも、飲んだ後も、口の中に苦味が残ります

こんなアイスコーヒーは初めて飲みました

値段がお高いだけのことはありました
