夢月さくらの日記~OL占い師の日常~

楽しくてHAPPYな毎日を送るヒミツ

炭火焼き

2018年05月19日 | 国内旅行
高千穂から宮崎へ戻る途中の売店で買いました


蒸しパンなのですが、
お店のおばあちゃんが、いろんな種類を試食させてくれたので、
買わないと、なんか悪いなと思ったこともあり、買ってみましたが、
モチモチしていて、おいしかったです



宮崎で、夕飯を食べました

宮崎名物 炭火もも焼きと、




炭火もも焼きガーリックです。


これ、おいしかったです



あと、天岩戸神社近くで、
乾燥シイタケを買いました


どうやって調理するんだろ?



それから、高千穂神社で御朱印帳を買ったんです


1冊目の御朱印帳は、御朱印がいっぱいになって、
2冊目にいくか、1冊でやめるか迷っていたのですが、
この御朱印帳には、なんだかダイナミックさを感じたので、
手に入れました



山形屋というデパートへ行ったら、地ビールの種類が沢山ありました



ではまた明日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高千穂散策

2018年05月19日 | 国内旅行
高千穂へ向かうバスの、途中休憩の時に買いました。

マキシマム


宮崎県民の家には必ずある、調味料だそうです。
どんな味なんだろ?
2つ買っちゃったけど



そうして、やっと高千穂に到着しました〜

最初に、高千穂神社をお参りしました。




境内です。
















次はバスで、天岩戸神社へ行きました



















この先に、御神体の天岩戸があって、
申し込むと、無料で、
神主さんが中を案内してくれるので、
私も申し込みまして、中へ入って来ました。


川の向こう側にあるので、
あまりよく分かりませんでした。。


ここから徒歩10分の、
天安河原へ行きました










途中の太鼓橋です。







天安河原に到着しました。












石を積むと、願いが叶うそうなので、
私もやってみようとしたのですが、
すでに沢山の石が積まれていて、余っている石がほとんどありませんでした

だけど、すごく小さい石があったので、
それっぽく積んできましたよ



そして、高千穂峡へ移動しました







本やテレビで見たのと同じ景色で、
神秘的な感じがしました




巨大化した鯉かと思ったら、


サメでした



幸せの黄色いポストだそうです。


今日はお手紙を持ってきませんでしたわ











高千穂の売店で買った、
マンゴージュース、ちほまろ、ささみ2つ
です。


ちほまろは、酸っぱい甘酒みたいな感じでした〜
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎旅行〜2日目

2018年05月19日 | 国内旅行
2日目

昨日買った、宮崎お菓子です




ここでみなさまに、宮崎のびっくり情報をお伝えしたいと思います

私、夜はテレビを観るんですけどね


ホテルのテレビをつけました。

リモコンで、番組表を押しましたところ···


チャンネルが、4つしかありません

NHK2つ+民放2つ

以上。


実は私、このことは事前に知っていました。

ガイドブックに載ってたから


ちなみに民放は、
日テレ·TBS·フジテレビ·テレビ朝日
の番組が、順番にいろいろやってる感じでした。

とても不思議です


今日はこれから、高速バスで高千穂へ向かいます

2時間40分かかるんですって。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青島散策

2018年05月18日 | 国内旅行
青島駅から歩いて、橋を渡りました










そうすると、鬼の洗濯岩がありました。







近づいてみると、石に模様がついていました。



石の上を歩いて、端まで行ってみたりもして




水の中に、小さな貝が沢山生息していたので···

一箇所に集めてみました




この近くに青島神社があります










境内に、これらがありました







それから、鯛みくじがあったので、




大吉、釣り上げました〜




境内から続く小道があったので行ってみたら、
ハートのアーチがありました


ハート型の絵馬が奉納されていました



その奥に、元宮がありました。










近所のボタニックガーデンは、入場無料でした。










南国風です




マーライオンもいました。















これは、宮崎県民御用達の、マンゴースコールなのですが、


マンゴーが濃くて美味しいです



これは、宮崎名物らしい、チーズ饅頭です。

サイズが小さいです。



青島から電車で宮崎駅へ移動して、
夕飯を食べました


ビジネスセットです。

宮崎名物のチキン南蛮とハンバーグのセットで、
かなりおいしかったです

だけど···

なぜ、ビジネスセットというの?

謎。。



このお店を出まして、

ホテルにチェックインして、地ビール飲も〜

と思って歩いていたら···

声をかけられました。


「旅行ですか?」

と。


道でも聞かれるのかな?と思って、返事をしたのですが···

その後も、

一人ですか?

とか、

どこから来たんですか?

とか、

今日はどこか観光したんですか?

とか。

なんかいろいろ聞かれて···


あれ?これってナンパされてるのか〜と、
気づきました。。


さっき、夕飯を食べたお店にいた人でした。

ご飯を食べながら、
なんか私のこと、チラチラ見てるな〜とは思っていましたが、
まさかついてくるとは思いませんでした



そして案の定、

「ちょっと飲みに行きませんか?」

と誘われましたが、
私は、知らない人と飲みに行く趣味はないので、

「私、お酒飲めないんですぅ」

と言いました(←ウソです。ほんとはいくらでも飲めます)

でも次は、お茶に誘われて···

自分が予約しているホテルが近づいてきたので、
コンビニに寄ろうとしたら、ついてきたのでやめて、

それで断り続けたら、なんとか納得してくれて、
ついてこなくなり、ほっとしました。


コンビニに寄れなかったので、
ホテルの自販機で買いました。



部屋で地ビール


瓶ビールだと、
フロントで栓抜きを借りなきゃいけないのが
恥ずかしいんですけどね



それにしても··


私って、一体いつまでナンパされるんだろ??





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎旅行〜1日目

2018年05月18日 | 国内旅行
宮崎へやって来ました(初)

飛行機が遅れて、到着が35分遅くなりました〜

暑いです

空気が南国です






これがブーゲンビリアです






西暦じゃないんですよ



空港の中で、マンゴーソフトクリームを食べました


バニラアイスじゃなくて、クリームチーズみたいなアイスで、おいしかったです



次に、この電車で青島へ移動しました




青島に到着して、お昼ごはんを食べました


海鮮丼ぶりです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする