大雑把な日常

日常のあれこれ。

16:45の憂鬱

2016-06-10 | 日記
生理前後の体調の悪さに加えて
まったく家事をしたくない
という1年のうちに出てくる嫌々期間に入りました。

仕事の定時時間の15分くらい前から
夕飯作るのが嫌で嫌で泣いちゃいそうになります。
不安定です。

冷凍技術
乾燥技術
日本の科学が我が家の食卓を救ってくれます。

カップ焼きそばで夕飯にしました。
ひさびさに食べたら
おいしかったな。
でも
胸やけが怖かったので
パイナップルと一緒に食べましたわ。

食欲はある。

今日は
とりあえずソファーに座って
子どもと
一緒にお菓子を食べて
漫画読んで
落ち着いてから
ふたりでパスタを作りました。
上手にはできる。
やる気はなくても。



このパスタ、なんだっけ?写真のフォルダにあった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むすめのいま

2016-06-09 | 日記
学校に提出する書類を書いていて
「5年3組…」
って
もう5年!
とおののきました。
自分も年をとるはずさ。

自分の5年生といえば
もう
いっちょまえの気分だった気がします。

ウチの娘はどんな5年生かというと
集団の中では意地でも目立たないようにしている。
授業参観でも一切手をあげなかったしな(むしろ目立つ)

褒められるところはたくさんあるのだけど、
とってもいい
と思っているのは
ツッコミの能力…というか目線だ。
技術ってわけじゃないです。

物事を批判的に捉えている。
しかし決してマイナスではなく、プラスに。
おもしろ
を楽しもうとする。それも能動的に。

わたしが道端で真顔でちょっと踊っても
すぐ良い感じで指摘してくれる。
「ママ、今の何よ?」

言いすぎないところもいいよね。

これがボケるほうにシフトできたら
どんなにいいかしらね。
ツッコンでるだけじゃ、まだまだなのだ。

授業参観や発表の場は
いつもチャンスだと言ってるんだけど
あの授業の調子では、無理かもしれません。
めっちゃちゃんとしてた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひきつづき漫画生活

2016-06-08 | 日記
マンガを毎週借りて
たくさん読んでおります。

今は
パタリロ
ちいさこべい
マスターキートン
高台家の人々
BECK
の5種類が我が家にあります。

昔のから今のまで
青年漫画から少女漫画まで
この世にはさまざまな名作が…。

描くのにはものすごい時間かかっているだろうし、
労力と苦労
そのうえ才能が結集しているのは分かるが、
読んでも読んでも
まだまだ漫画がある幸せは
日本のこの時代に生まれたからこそだと思うと
ありがとう
ご両親、ご先祖様
って思います。

パタリロの情報量に子どもとわたしも四苦八苦しております。
一方、『ちいさこべい』の字の少なさ!
『BECK』も少ない。

子どもは分からないなりに
一生懸命読んでる。
大人になりたくない
とか言ってるけど、
大人になったら漫画もお笑いも楽しめるのにな。
わかってないな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨か

2016-06-07 | 日記


良い写真なかったから、
家のやつ撮った。

しゃくなげの次に
紫陽花が好き。

小学生のころ、帰り道の畑の横に立派な紫陽花が咲いていて、
こんなゴージャスな花があるんだなって思ってました。

紫陽花=あじさい

っていう字もなんかお洒落だし。
小学生の心。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年後の自分。

2016-06-06 | 日記
10年後の自分。
どうなっていたいか。
先週くらいからずっと考えている。
最初は
お金持ちになる
以外、考えつかなかった。
お金持ちとは
お金のことを気にせずに好きな時に好きなだけお金を使えることだ。

今はそれができないので、
貧乏。
ただこれ以上働きたくないから
それが悩みのたねだ。

そんな現実のことは置いておいて
過去のことを考える。
10年前
と言えば離婚直前。
10年前の今頃は
今の姿をまったく想像してなかった。
育児以外に何も見えなくて
それでも一生、専業主婦でいる気持ちでいた。

それから考えると
わりとミラクルな仕上がりだ。
独身のフルタイムのOLで
自分だけのかわいい家に
自由気ままに暮らしている。

そして、10年後のわたしもそうなっていたい。
と実は確信的に思っている。

今からまったく想像もつかない
ユニークな人生を生きていたい。

具体性は何にもないんだけど、今、想像できるようなことを10年後しているなんて
うんざりだな
って思ったのだ。
とにかくまったく同じことはしていたくないし、
波乱万丈でもいいから
自分が良いと思える道を歩んでたい。

この思考を思いついた時に「そうだそうだ!」と電球がついたような気持ちになったのだけど、
同時に今ある貯金を全部使い切ってしまいそうな自分に不安を覚えたわ。

とりあえず、お金を貯める。
それで留学でもしたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする