何故か入りたいと思った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c2/73f230633cfa539d2190112ce34afe67.jpg)
うどんと蕎麦がメイン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e6/af151be67ec681868c467762ce451489.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c4/a75535e89f6b261ace2c3c045a9fbc6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/32/7238236db29382cbd8f75f01cb6b5a02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/87/b7a849f501381d0e728cd789358d4d2f.jpg)
みそチャーね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fa/bf97a62e6964ae500ae1c9852b60e3d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f5/7cea3b63b4e73f6c0ca29f263a1b2d63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b8/b8a5e3f63ce47076fbcdce6c04f6c057.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/58/1ca2199afd8be713bd931fd6ead422a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/10/9c4246b3ae385893852297256b729833.jpg)
私事ではありますが、このブログの延長を正式に決定しました。
画像の容量が1024GBあります。
使い切れません!!!
あと、何年書けるのであろうか?
5年は書きたいと思っているが、体力的にどうかな?
一つだけ言えることは、長野を出るまでは書き続けますよ!w
車を運転して気になる物。
イイ女と食べ物屋の看板。
麵屋あかしや。
ズバッと視界に入ってきましたね。
入ってみましょう。
うう・・・それにしても、上半身水を被ったみたい。
店内に入ると、座敷席が2卓、テーブル席が2卓ですね。
キャパがある様で無い様な。
下手すりゃ、4人で満席とかあるのか?
相席上等でしょう。
私は座敷席に座り、メニューを見る。
この店は、ラーメンよりもうどんや蕎麦の方が、人気なのかい?
まあ、丼物や定食もあるようだね。
もちラーメンか、ネタ的にはこれも有りだが、
味噌ラーメンを食べましょう!
店内は当然冷房が効いている。
汗で体が冷えるので、味噌チャーシューメン大盛り1000円を注文する。
半カレーとかあるけど、さっき食べたし。
やがてラーメンが提供される。
ここは会津若松で、何気に入った店であるが、
しっかりと喜多方ラーメンを彷彿させますね。
バラ肉のチャーシューが5枚か・・・もっと欲しいよね。w
ボリューム感は結構ありそうです。
では、スープを事逗ず図事うz・・・イケるね。
業務用の味噌ダレを使っているが、ダシ感は感じる。
旨味の素も当然使用しているが、いいんじゃないですか?
麺は太麺の縮れで、喜多方ラーメンの麺と言えるでしょう。
この界隈で、細麺を出す店なんかあるのかな?
チャーシューは、やわらかく美味しい。
炒めた野菜も入っており、麺のボリュームもあり食べ応え有り!
なんか、腹が膨れて来たね。
物凄く、汗をかいたので腹が減っているはずだが、
腹が膨れて来た。
私としては、2軒目でこれ程満腹感を感じるか?
残すのは、末代までの恥という紫家の家訓に従い、
何とか完食した。
スープは残したけどね。
味はそこそこですが、コスパはいいのでは?
では、次に行きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c2/73f230633cfa539d2190112ce34afe67.jpg)
うどんと蕎麦がメイン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e6/af151be67ec681868c467762ce451489.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c4/a75535e89f6b261ace2c3c045a9fbc6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/32/7238236db29382cbd8f75f01cb6b5a02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/87/b7a849f501381d0e728cd789358d4d2f.jpg)
みそチャーね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fa/bf97a62e6964ae500ae1c9852b60e3d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f5/7cea3b63b4e73f6c0ca29f263a1b2d63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b8/b8a5e3f63ce47076fbcdce6c04f6c057.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/58/1ca2199afd8be713bd931fd6ead422a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/10/9c4246b3ae385893852297256b729833.jpg)
私事ではありますが、このブログの延長を正式に決定しました。
画像の容量が1024GBあります。
使い切れません!!!
あと、何年書けるのであろうか?
5年は書きたいと思っているが、体力的にどうかな?
一つだけ言えることは、長野を出るまでは書き続けますよ!w
車を運転して気になる物。
イイ女と食べ物屋の看板。
麵屋あかしや。
ズバッと視界に入ってきましたね。
入ってみましょう。
うう・・・それにしても、上半身水を被ったみたい。
店内に入ると、座敷席が2卓、テーブル席が2卓ですね。
キャパがある様で無い様な。
下手すりゃ、4人で満席とかあるのか?
相席上等でしょう。
私は座敷席に座り、メニューを見る。
この店は、ラーメンよりもうどんや蕎麦の方が、人気なのかい?
まあ、丼物や定食もあるようだね。
もちラーメンか、ネタ的にはこれも有りだが、
味噌ラーメンを食べましょう!
店内は当然冷房が効いている。
汗で体が冷えるので、味噌チャーシューメン大盛り1000円を注文する。
半カレーとかあるけど、さっき食べたし。
やがてラーメンが提供される。
ここは会津若松で、何気に入った店であるが、
しっかりと喜多方ラーメンを彷彿させますね。
バラ肉のチャーシューが5枚か・・・もっと欲しいよね。w
ボリューム感は結構ありそうです。
では、スープを事逗ず図事うz・・・イケるね。
業務用の味噌ダレを使っているが、ダシ感は感じる。
旨味の素も当然使用しているが、いいんじゃないですか?
麺は太麺の縮れで、喜多方ラーメンの麺と言えるでしょう。
この界隈で、細麺を出す店なんかあるのかな?
チャーシューは、やわらかく美味しい。
炒めた野菜も入っており、麺のボリュームもあり食べ応え有り!
なんか、腹が膨れて来たね。
物凄く、汗をかいたので腹が減っているはずだが、
腹が膨れて来た。
私としては、2軒目でこれ程満腹感を感じるか?
残すのは、末代までの恥という紫家の家訓に従い、
何とか完食した。
スープは残したけどね。
味はそこそこですが、コスパはいいのでは?
では、次に行きましょう。