紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

名古屋市 徳川園~2022年桜前線といえる光景

2022年04月07日 | 愛知県 観光旅行

食後何気にぶらぶらしていると公園を発見

徳川園?初めましての訪問

ひろびろして気持ちが良い

あ~咲いていますね!長野はまだまだですよ

気持ちの良い光景です

園の中に入ってみました

入場料は300円です

池がありますね

散策には丁度良い広さ

雰囲気もいいです

大きな池

恵那石?何ですかそれは?

園内も梅が咲いています

桜前線第壱陣と言ってもいいでしょうか?

この様な光景を待っていたのです

葵のご紋ですね

鯉も泳いでいます

ん?何か変な鯉がいる

人面魚!ぎょぎょぎょ!

ぎょぎょぎょえ~~~!!

また園内を散策

水の流れが気持ちよい音を奏でる

食後、何気に周辺を歩いてみた。

2軒目の店を見つけ、訪問しようとしたのだが、

徳川園なる物を見つける。

入り口には、梅が咲いていた。

入園料が300円で、近くには徳川美術館なる物もある。

徳川園だけでいいな。

撮影会は13時半から。

それまでの間、久々に一眼レフで撮影をしますか。

園内に入ると、大きな池がある。

池を中心に、周辺散策が出来る。

梅が咲いていましたね。

牡丹梅みたいなのを中心に、咲いております。

これ、桜前線第壱陣でもいいでしょう!

長野ではまだ、見られない光景。

それを楽しんできました。

気候も丁度良く、汗もかかずに撮影を楽しみました。

この近くにあったわらび餅の人気店

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする