加山雄三の銅像であったか
のんちに1時位に行ってみた
行列が短いのでイケる!と思った
でも20分以上待ったw
当然肉そばでしょう!
餃子は頼まなかった
この前と同じ席
肉そば登場
本当にアツアツです!
火傷をするくらい熱い!
醤油感の強いスープ
キクラゲはコリコリ
汗が止まらん!
のんちと読むのか?
麺は伸びにくい麺です
コショウと酢を投入します
玉ねぎご飯に、凄く満足出来たけどまだ、食える。
どうしよう?のんちに行ってみるか?
行列が長かったら、諦めるか。
行ってみたら、5~6人の待ち。
これなら、さほど待たずに済むのでは?
思い切って、並ぶことにした。
その後、私の後ろに行列が伸びる。
一足違いで、凄く待つところだったな。
行列は短いが、やはり待つ。
20分ほど待って、ようやく店内へ。
何を食べるかといえば、肉そば900円。
横濱飯店より、100円安い。
シイタケソバにしようかと思ったが、肉ソバ。
敢えて、回鍋肉定食もいいかな?と思うが、肉ソバ。
カウンター席に座るが、前と同じ席だな。
同じ席に座るのが、多い様な気がする。
店内は、冷房がしっかり効いている。
効き過ぎの様な気がするが、肉ソバを食べれば汗が滴り落ちる。
やがて、肉そばが提供される。
白菜とキクラゲが目立ちますね。
では、まずはスープを図ズ頭事・・・美味いね!!!
美味いけど、熱いね!
醤油ダレが効いていますね。
今回横濱飯店に行き、次にのんちに行ってよ~くわかりましたね。
醤油のタレが、主張した味わいです。
横濱飯店は、醤油ダレは強いけど、ふんわりした感じ。
この辺は、個人の好みの問題でしょう。
価格差もあるし、一概に比較できない部分もある。
それにしても、アツアツである。
全ての具材に、熱が篭っている。
キクラゲもアツアツ!白菜もアツアツ!
餡が本当にアツアツで、食べるのがすすまない。
行列が短くても待つのは、このアツアツだよね。
早く食べろ!と言っても無理!
早く食べられないから、時間がかかる。
麺は、そんなアツアツな餡を纏う。
玉子麺かな?これだけ熱いと、麺が延びて仕舞いそうだがしまいそうだが、延びにくいよね。
この店も、麺自体が美味い!
麺の味わいを感じる。
冷房が効いた店内だが、やはり汗が・・・w
腹も膨れてきたが、とにかく熱い!
それでも何とか、麺も具も食べ尽くす。
スープを飲もうかと思うが、やめた。
少し、口の中を火傷している。
美味しいです。
でも、肉ソバは当分いいかな?
夏本番になったら、熱くて食べられない。
冷やし中華があるのかないのか、分からないけど無いだろうね。
次回は、定食にしましょう。