ご飯お替わり無料!出汁無料!
新商品ですね
チゲ鍋を食べようと思ったけど
これを食べてましょう!
肉の1.5倍は400円増し
もち麦に変更
卓上のカスタムアイテム
漬物は無料です
白飯のみお替わり無料
これで肉が1.5倍か
オープンTHE蓋!
タレに浸けて食べますが美味しい
クセなどありません
味噌汁はワカメ
辛味噌付き
ご飯が進みますね
ご飯をお替わりしました
絶対!出汁は飲んで欲しい!美味しい!
何というか、ケツがあったら蹴りたい気分である。
鞭で叩くでもいいか。
今の世の中、怒りたくても怒れない。
怒鳴りたくても怒鳴れない。
触りたくても触れない。
齢を訊きたくても訊かれない。
胸の大きさも訊かれない。
世の中、おかしいんぢゃないかい?
オレがおかしいのかい?
どっちなんだい?
違う意味で、パワーが欲しい日々である。
やよい軒もこれで3回目。
ご飯お替わり無料と、出汁ですね。
無料の出汁を飲みたくて、3回目です。
前回、チゲ鍋が美味かったので、また食べようかと来ましたが、
ジンギスカン定食ですか。
普通盛が1190円。
肉の1.5倍が1590円。
すき焼き定食の肉増しは440円アップ。
選ぶとすれば、肉増しであろう。
だが、ラム肉か。
どうなんだろうね?
ジンギスカンも、長野に転勤し山梨で食べたな。
あれ以来か?
本格的ジンギスカンではないだろうが、食べてみましょう。
肉1.5倍を選び、スタッフに渡す。
あ!ご飯をもち麦に変更で30円アップにした。
カウンター席に座るが、3回とも同じ場所。
目の前には、ご飯のお替わりどころがある。
暫し待って、料理が提供される。
メニュー写真ほど、肉に迫力がないね。
見た目は生姜焼き定食みたいだが、肉と野菜が分離されている。
浸けタレがあり、辛味噌がある。
お冷と無料の漬物を持ってくる。
では、食べてみる。
ご飯の量は少ないが、お替わりをするので問題は無い。
肉をタレに浸け、辛味をちょんとのせる。
う~ん、臭みなどは一切ない。
何というか、鉄分の多いヘルシーな肉。
肉に特徴が無いというか、食べやすい。
やわらかいので、パクパクいける。
これなら、女性でもいいのでは?
野菜は、キャベツがメイン。
もやしやニンジンも少し、入っている。
もち麦は、ちょっともっちりした感じ。
普通に美味しいと言えるでしょう。
普通に美味いとは、どういうことか?
可もなく不可もなし。
肉の量も、これくらいないと物足りないかもね。
おかずが多いので、ご飯をお替わり。
お替わりの量は、並である。
150gだったかな。
食べ終えると、茶碗を持って出汁をもらいにいく。
お出汁が無料なんですが、本当に美味い!
本来、茶漬け用なのだろうが、出汁だけ飲んでいる。
席に戻ると、無料の漬物を少し投入。
では、いただきます。
あ~~美味いね~!
やよい軒に来たら、これを飲まなきゃだめだよ。
ジンギスカンは普通だが、出汁は文句なしに美味い!
結局、2杯半飲んだ。
茶漬けも良いけど、シンプルに出汁だけを味わう。
やよい軒に行ったら、是非どうぞ!